まいどおおきに!
「ボンクラ印のノー味噌」提供のフリートークです
御お気軽にご覧くださいましす(^^)
先月に年一の「人間ドック」を受信
その結果が届きました
予想どおりの結果やったけど
胃の上部にポリープと腎嚢胞(じんのうほう)
ただ、緊急に精密検査と言うわけでも無い
明らかに酒飲みすぎ
それは「自覚症状」として有ります(笑)
今年に入ってからやったかな?
電子メールで長年契約している保険会社
仮に「A社」としておきましょうか
平たく言うと「”保険の見直し”しませんか?」が
毎週では無いけど定期的に来てたんやね
専用WEBで契約に関しての資料とか確認出来るし
更新の手続きも出来るかと思ってたんよ
こっちからのアクションが無かったからか?
ダイレクトメールが届いたんよね
「そこまでプッシュするんやったら」と思って
そのD.M.開封しながら
「保険料が上がっても、保証が良くなれば・・・」
保険料がこうなって、プランがこうなります・・・
チェックートが入ってた
□ 過去にガンにかかったことがある
「上記にひとつでもチェックがあればご契約になれません」
「・・・・」
長いお付き合いのある方はご存じですね
おっちゃん、男の大厄42歳の時に
4九玉をガンで切除してます
その時にA社から保険金をいただいてます
契約では、手術での保険金給付は1回のみ
「一瞬、間違いで送ってきた?」
約20年前とは言え、データ残ってるやろ!!
よくよく内容を確認すると「がんによる」のみ
他の病気での入院は含まれない(云々)
満61歳を過ぎると、給付金か60歳までの半分??
例として一日1万円の給付金が5千円?
加齢によるリスク、それはは解る
けど、おっちゃんの世代受給開始年齢を65歳から
それを国は、まだこの先に上げようとしてるんやで!!!
完全にブチ切れて解約しました
税金がかからない範囲内の金額でした
仕事マーヒーな助けになってます
現在の話では保険会社は100万円を超える
保険金給付を支払った場合は税務署に申告しないとアカン
ご心配な方は、保険金の受け取りには慎重に!
ご自身の満期、遺族の保険金の受け取り
それぞれに変わってくるとのことで
税金がかからない、かかる云々は
各自で前もってお調べくださいまし
自分の経験から申しておりますが
ちなみにワタクシは税理士でも無いので
ご相談されてもお応えできません(^^ゞ