Entries
2023.06/13 [Tue]
猫漫画「思わぬところで流血事件」

毎朝、チコちゃん(8歳)は、
私が新聞を取りに玄関を出ようとするとき、
「お外を見せて~」と前足を伸ばして抱っこを要求します。
なので、抱っこして、玄関前で2.3分、外の様子を見せてあげるのが日課になっています。
今朝も同じようにして、抱っこして、玄関ドアを開けたとき、
ちょうど軽トラックがかなり大きい音をたてて
家の前を通り過ぎました。
その音にビックリしたチコちゃんは、
ものすごい勢いで私を突き飛ばし、家に入ろうとしたので
逃げないようにつかまえようとしたら、
引っ掻かれました



2カ所、けっこうグサリと爪がささってしまい、
たらたらと血が流れるほど・・・
チコちゃんは家の中に逃げたので、脱走は防げましたが、
思わぬ流血事件に私も少しショック。。。。

大きな音にびっくりするのは、猫の本能だから
チコちゃんは責められませんが。。。
当分の間、朝の交通量が多い時間は抱っこ散歩はやめようと思いました。
これまで、猫に傷つけられたことは、今回を入れて3回あります。
1回目は、中学生のとき、
飼っていた猫とよその猫がケンカしそうになったのを
止めようとして、手首をガブリとかまれました。
その傷は40歳ぐらいまで残っていましたが、さすがに今は消えました。
2回目は、15年前ぐらいに
当時の飼い猫チー公が脱走したのをつかまえようとして、
太ももを引っ掻かれました。
そんなに深い傷ではなかったけど、
それ以来、脱走した猫は、興奮状態なので、不用意につかまえてはいけないと学びました。
そして、今回が3回目です。
チコちゃんは、今までの猫に比べると、よく甘噛みする猫ですが、
傷つくような噛み方はしないので油断していました。
が、やはり、本能的な行動を取るときもありますね。
左手だったので家事に支障はありませんが、まだ少し痛みます。
しっかり消毒したのでじきに治ると思いますが、
思いがけない流血事件でした。(^_^;
反省してる?チコちゃん
皆様の今日がよい日でありますように!
Re: 大変でしたね
うちのチコちゃんも基本的には抱っこ嫌いですが
お外に行きたーいというときだけ抱っこをねだります
毎晩ベッドで一緒に寝ますが、足下にいます
たまに顔の横にくるときもおしりをこっちに向けています
なんなんでしょ!(^_^;
今日は左手全体がはれていますが
痛みはかなりひきました
でも左手を使うと痛むのでコメントも片手で打っています
かな入力なので打つ回数が少なくてすむからこういうとき便利ですね
ご心配ありがとうございました。(*^_^*)