阪堺『第25回 路面電車まつり』 | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

テーマ:

2023年6月10日(土)に開催された阪堺電気軌道の『第25回 路面電車まつり』です。

あびこ道車庫の入口です。

 

 

写真展示や各種物販店が並んでいました。

 

運用離脱車のモ165です。

 

モ161です。左側の廃車体が元京都市電1800形のモ251形です。

 

2005年の阪堺・路面電車まつり

(参考画像)2005年の路面電車まつりのときに撮影した元京都市電1800形のモ251形です。(Nikon D70sで撮影)

 

今回(2023年)は、モ162とモ166が展示車両(車内公開車)でした。

 

デト11(構内入換車)が、恒例のイベントステージになっていました。

 

2005年の阪堺・路面電車まつり

(参考画像)2005年の路面電車まつりのときのデト11です。(Nikon D70sで撮影)

 

モ164です。

 

運用離脱車のモ163です。

 

2005年の阪堺・路面電車まつり

(参考画像)2005年の路面電車まつりのときのモ163です。(Nikon D70sで撮影)

 

(参考画像)現役時代のモ163です。(2007年5月 Nikon D40Xで撮影)

 

モ601形606号です。

 

1101形です。

 

「路面電車まつり」の帰りに、あびこ道停留場で撮った阪堺電車です。

モ701形703号です。

 

1963年製のモ351形353号です。60周年記念ヘッドマークつきでした。

(おわり)