10日はTJライナー15周年のツアーに参加して来ました。
前日に、ヘッドマークデザインの真似?が発覚してヘッドマークの掲出が中止になったけど、ツアーは無事催行。

1番線に入線したTJライナー、車は座席が更新された95編成。
10周年の時はTJライナー単体の表示だったけど、ついに今回は小川町表示を出して運行されました。凄い。

途中団体らしく低速な区間もあったけど、ライナーらしくすごい立ったスジの区間もあった。
志木では内側線に転線、1番に止まっていた普通を一旦停車で追い抜いたり、ふじみ野でも1番線入線から一旦停車で発車など驚きがたくさんあった。

一旦検修区電留線へ。
この後小川町まで走った上森林公園駅で降りて検修区までは歩き、割と最近こういうのあるけど何でなんだろう?

小川町ではついに駅の奥にある電留線に!
8000系のツアーの時にも一回ホームに下ろされた気がします、普通に嬉しい。

今度はホーム横の留置線を抜けて森林公園へ、駅員さんのお見送り。
横断幕を持ってホームを歩かれてました、お疲れ様です。

検修区に入ってプチファミリーイベント?
鉄道部品は好きなのに何故か方向幕は今のところ収集範囲外なので事前応募のオークションも参加せず、真っ直ぐ撮影会に。
反対の上り側は前のファミリーイベントでも時間ごとにすごい近づいたり遠景だったりの撮影会があったけど、下り方先頭でここまで寄れるの!ってくらい寄って色々見学出来ました。

何だかんだ10年目に入ろうとしているリバイバルカラーの81111F。
ファミリーイベントの日に運転された方の特別編成列車のヘッドマーク、もう懐かしい。
追っかけできる快急に9101が入ってて途中乗って先回りした様な記憶。

表の撮影会は3グループに別れ15分ごと。
僕の回が1番僕が好きな幕の組み合わせを出してました。

ほんと久々に森林公園の並び撮影会、ライナー10周年の際は同形式だったから、ファミリーイベントらしい撮影会はもう9年振りくらいの参加。
9101はもう通電できないので、かがくのちからってすげー!です。

一度拝みたかった、新旧特急同士の並び。
ありがたや。
子供の頃は特急なんてほんと数少なかった記憶があるから、日中にバンバン走るFライナーが停車駅多めの快急になる前に特急の名の着く種別が現れたのは嬉しい。
あと8000の赤い旧ROMの快速、これも見れてよかった。
種別の運転開始時に青いROMに変えられてしまったものだった。
──────────────────

久々の東上線のツアーに満足しました。
出発後最初の放送が謝罪から始まり、社員が車内を謝罪して回る光景も見られる異様なツアーではあったけど笑

でも、撮影会には向いてないほどのデブになって来たので早く痩せる検討を加速させなければ。
って何年言い続けてるんだ。



今回は以上です。