JR西日本の金沢総合車輌所富山支所のキハ120-341が

 米子の総合車輌所を出場しました。

 

前回までは伯備~山陽~東海道~湖西~北陸線経由敦賀まで回送されていましたが、

 今回からは山陰~舞鶴~小浜線経由敦賀に変更となりました。

 

こちらに合わせて牽引機もDD51(宮)からDE10(富)に変更となりました。

 

自走ではありませんが、前日の米子から豊岡までの回送は都合が付かず、

 豊岡から敦賀までの回送狙いで、キハ120が舞鶴~小浜線を走るということで

 出かけてきました。

 

今回は国道クロスからではなく、こちらからスタートしました。

 

本題の配給列車の前に

 

2023.6.10     xxxxM     クモハ125

 

福知山までの延長運転が復活しました125系。

 

2023.6.10     xxxxD     特急「まいづる」6号  北丹後鉄道の「丹後の海」

 

そして

 

2023.6.10     配9939レ     DE10 1119(富)+キハ120 341

 

ここから追いかけます。

 

2023.6.10     配9939レ     DE10 1119(富)+キハ120 341

 

この時点で対向列車の遅れで約10分遅れて通過しました。

 

さらに追いかけて

 

2023.6.10     配9939レ     DE10 1119(富)+キハ120 341

 

こちらでは途中の停車駅で時間を調整して定時にやって来ました。

 

さらに追いかけたのですが、他の列車に遅れが出ていました関係でしょうか、

 次の小浜では停車をせず通過と連絡をいただき、追いかけは終了といたしました。

 

この日は天気予報どおり午後から曇ってしまいましたが、

 今回より経路変更となりましたのでまた狙ってみたいと思います。

 

お会いいたしました皆様、お疲れ様でした。