西鉄電車 | ちゃたろのブログ

ちゃたろのブログ

何歳になっても線路や電車を見ると気になる元鉄道少年。1980年代90年代の写真を整理するついでに投稿してみました。

1983年。帰省先から福岡や大宰府、柳川などに遊びに行った時は大牟田から西鉄を利用した。当時はどこでも国鉄の方が高くて不便だった。

関東のロマンスカー特急と異なり西鉄特急は乗車券だけで普段使いできるのが目新しく、特急に乗れるのが嬉しかったのを覚えている。
大牟田も久留米より大きな街で、特急、急行、各駅が毎時6本はあったように覚えている。
数年前(2021年?)に立寄った時は、JRも西鉄も二両編成が待機していて寂しく感じた。西鉄は特急が健在だったかも知れないが、見かけなかった。