複雑バス旅+鉄旅で「天一スタンプ 整いました!」 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

テーマ:

まいどおおきに!

 

きんのの甲種輸送もイマイチやね

ま、それはそれでええけど

 

今日は朝イチに歯医者さんと昼から月命日の予定

大阪メトロ+大阪シティバス 共通の一日乗車券の活躍日

 

歯医者さんへは大阪メトロで移動

その後の行動はなぁーんも決めてない

治療が終わって出たら

78号 守口車庫前行きが手前で信号待ち

近くのバス停へダッシュして乗車

梅田へ行く時は逆方向の大阪駅前には乗ってる

そや、乗ったこと無いし乗ってみるべし!

 

地下鉄とかJR、私鉄でカバー出来ない所を走ってた

問題はどこで降りるか?

千林で「千林商店街」を抜けて京阪?

んーっ・・・って考えてる内に乗客ゼロ??

貸切バスのまま、地下鉄太子橋今市で下車

御御手洗いが限界やったから(^^ゞ

 

で、今里筋線のホームに着いたら

んっ?清水行き??

終点は今里なんですが

清水駅は長堀鶴見緑地線との共通車庫へと

つながってますねん

同じ小型リニアモーターカーで

余剰の8000系が長堀鶴見緑地線でも活躍してます

 

 

そのまま、関目成育(せきめ・せいいく)か

鴫野(しぎの)へ行って京阪もしくは、JR乗り換え

Googleマップ見ると、バス停もあるしと下車した

86号 布施駅前~上新庄駅前

ずーっと前に乗ったことある!

がっ!下新庄駅前行きが目の前で・・・

反対の布施駅前は30分待ち?

ええわ、京阪の千林まで歩こ!

 

さっき降りてたら同じ事やったのに(笑)

ま、珍しい行き先撮れたのも鉄の神さんのおかげ

で、千林でスケッチしたこと無いから・・・

出町柳行きの洛楽は撮ったけど、アカン、なんか撮りづらい

海藻が悪いなぁ、イヤ、ノリが悪いなぁ・・・

 

 

野江で降りて、おおさか東線・・・きんの乗ったがな!

で、京橋で学研都市線に乗り換えた

きんの乗ったがな!

徳庵で確認したけど、きんのの「主」の抜け殻だけ

 

お寺さんに行く時間が刻々と近づいてる

きんのも乗った46号 天満橋行を今津日枝神社から乗車

放出住宅前で下車したら左側にはJR学研都市線

坂東大橋を越えて、先週行ったばっかの

天一 深江橋店で先週食べたかった冷やし中華を注文

 

店の真ん前が86号 布施駅前~上新庄駅前の諏訪二丁目

待ち時間は20分弱かな?

Googleマップで検索したらお寺さんへの到着時間が

びったしカンカン!!

で、再び地下鉄太子橋今市で下車

34号 大阪駅前~守口車庫前のバスに乗車

しかし、予定では一本前のバスに乗るはずやった・・・

太子橋今市バス停、京阪本通一丁目の交差点は

いっつもババ混み(>_<)

何時もは余裕を持って10分前には到着が・・・

 

縦横無尽と言う言葉が当てはまるバス旅でした(^^ゞ

そうそう、お寺さんからの帰りもバス乗り継ぎ

10号 天満橋~守口車庫前

そうそうそう、こっちもねぇ、謎の渋滞区間があるねん

バス停は片町、京阪の高架下からJR東西線の大阪城北詰付近

計った訳ではないけど、青信号で5分くらい動かへん

歩いたら余裕で移動出来る距離やで!

帰りをGoogleマップで検索したら

天満橋で62号を余裕で乗り換えられる

過去の経験から絶対無理!

手前の京阪東口で乗り換えて正解!!

 

太川のアニキのご苦労を身に染みて・・・

大阪市内をウロウロするだけで、エラそうに言うんじゃ無い!

怒られまんな、反省(^^ゞ

 

600円の一日乗車券を元取るべしで頑張りました

でも、無駄が多かったな(^^ゞ

明日はお天気のご機嫌がよろしくないので、大人しくしてます

きんのの録鉄+立ち飲みで腰が痛い(>_<)