まいどおおきに!
相変わらず、仕事はマギー・ヒマネンコ
「チチの肩揉め~」と言いたいくらいダルい・・・
午前中までウダウダとYouTube見て、早い目に牛丼ランチ
今日はいつぞやのリベンジと徳庵へ向かった
フツーに玉造から徳庵もオモロ無い
大阪メトロ長堀鶴見緑地線で横堤(よこづつみ)
そっから、大阪シティバスで今津日枝神社
キセルしてないでしすよぉ
徳庵駅横の踏切から見たら
すでにDD200がドッキング済み・・・
やっぱ、大阪環状線経由で行ってたら・・・
前回は早すぎてで、今回は遅すぎた(^^ゞ
徳庵を出発する時刻を15:16のはずや
2時間弱有るし、ここからまでのを撮ったら
後のが追っつかないかも?
で、放出(はなてん)から新大阪、吹田と乗り継いだ
以前にも撮ってるから安全パイ
待ち構えてると、同年代かな?
お話し掛けられたんで説明したんよ
時間を何度も確認されて、15:16と言った
しかし、一抹の不安があったからググったら
その30分前で吹田を通過するのが15:12
古いデータを思い込んでたし
ググったのが古いデータやてんなぁ
甲種の予定は非公開になってから・・・
文句言うてもしゃーないね(^^ゞ
もし、吹田駅でお声がけいただいた片が
奇跡的にもご覧になっていらしたら
お詫びを申し上げますm(_ _)m
大阪駅(うめきた)を通過するプッシュプルを撮って
久しハマチの甲種を撮った
ほぼ同時刻に通着した普通電車の車窓から追っかけ
しかし、チョロッと見えた程度(^^ゞ
おっちゃんの定番としてる千里丘で待ち伏せ
吹田貨物ターミナルを出て
そんなにスピードを出してない区間やから
その後を京都までは先回り出来るけど
体力的なことで今日の営業は終了
高槻で下車して「立呑旬鮮 すーさん」にお伺いしました
美味しいお刺身と美味しいお酒
ちなみに「アジフライ」ではないですよ!
「大羽いわし」のフライです
2時間弱で立ち飲みも限界(^^ゞ
帰宅して動画編集と公開しました
Tomo兄、近畿車輛さんで新しい動きがありましたら
ご一報いただきますようお願いします(^^)