雲雀準急さん撮影 2023年6月8日に、正雀工場でのワンマン化対応改造工事を終えた6000系6001Fが所属先である西宮車庫に返却回送されました。

【阪急】6000系6001F西宮車庫返却回送

2023年6月8日に、正雀工場でのワンマン化対応改造工事を終えた6000系6001Fが所属先である西宮車庫に返却回送されました。


〜参考リンク〜
6000系6001×8R(6001F/6001編成)の編成データ
【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)

記事を評価 

【阪急】6000系6001F西宮車庫返却回送
 雲雀準急
 いいね(0)
【阪急】6000系6001F西宮車庫返却回送
 雲雀準急
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#14732

2023年6月8日23時51分
6001Fが伊丹線復帰しても 6014Fは箕面線ではなく伊丹線で余生を過ごすのでしょうか?
通報

#14761 ヤツハシ

2023年6月9日19時30分
伊丹線がワンマン化するのは時間の問題になりました。箕面線や嵐山線もいずれはワンマン化すると思われます。
通報

#14799

2023年6月10日11時32分
6014F 6001F 2023年6月現在6012F ワンマン対応改造工事 ですが、箕面線と、共通運用あるのかな?LED表示幕対応ですので🎵どうなるのかな?
通報

#14827 ドワァァメモリアルハッセェン!

2023年6月10日18時37分
今津北線6025+6026もいずれリニューアルされるのでは?
通報

#14961

2023年6月13日7時44分
伊丹線のワンマン運転は、伊丹線全ての駅に、ホーム柵又は、ホームドア設置 稼働日が、決定してからと、思います。
通報

#15725

2023年7月3日10時05分
6025Fに関しては6026Fがワンマン予備編成対応の為、リニューアルに関してはないでしょう
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Nanohana

2023年6月8日20時11分追加


〜参考リンク〜

6000系6001×8R(6001F/6001編成)の編成データ

〜関連記事〜

【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)

【阪急】6000系6001F出場試運転(202306)

撮影: 丹波橋から先新田辺までの各駅

同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動