ダブルクロスを2台のTomixパワーパックを使って渡らせてみた | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 今回はデュアルキャブコントロールの余話ですがその前に、今朝の飯田線を見ましょうウインク
 
 河岸段丘を駆け上がって行く本来は豊橋行きですが、大雨の影響で途中の平岡までしかいけません。
 
 返しは、15分後に岡谷行き。
 左端の中央アルプス千畳敷は、すっかり雪が溶けました。
 
 さてここから本題、実はブロ友さんから
「電車がギャップをまたぐ、まさにその瞬間に電車が止まらないようにするには、2つのパワーパックを同じ方向、同じくらいの開度(で良いんですか?要するにスピードコントロールつまみの回し具合)にしておく必要があるという理解でよろしいのでしょうか?それとも、そうせずともスムーズにギャップを通過できる方法があるのでしょうか?」(ほぼ原文のまま)
とコメントをもらいましたが、実際に2台使いでダブルクロスのギャップを渡らせたことがなかったので、想像で回答するわけにもいかす「やってみるか」という話です。
 ネタ提供ありがとうございました照れ
 
 早速余っていたTomixのダブルクロスを引っ張り出してきて、渡り線部分だけ直線レールを繋げ2台のパワーパックを各直線に繋いでみました。
 
 試験車は日曜日に購入したての流電を使って動画撮影。
 モーター車は左側で、簡潔に2両編成で走ります。
 コレ見てもらうと分かりますが、クロス途中で一瞬スピードが上がる現象が見られました。
(後半足が映るのはご愛敬口笛
 渡り部分は錆びていたので特に良く磨きましたが、そんなことが原因ではなさそうキョロキョロ
 
 試しに直線に繋ぎ直してトライしてみましょう。
 
 Tomixのダブルクロス直線部は赤矢印のところでギャップが切られてますが、平行位置ではなく少し離れています。
 
 やはりギャップを渡るときにスピードの変化が見られますね。
 スロットレス+フライホイールでこんなにギクシャクすることは普通ありませんキョロキョロ
 
 パワーパック1台で両方の直線に供給してみるとごく普通に通過していきました。
 
 ことTomixのパワーパックでは、ギャップ付近で動力車が両方のパワーパックに通じたときに一瞬2台分の電気供給を受けるということなんでしょうか?
 
 全く美里山倶楽部が予想していなかった挙動を示してくれました。
 
 残念ながらKATOのパワーパックを準備できていなかったのでKATOでは違う動きになる可能性もあります。
 
 このTomixのパワーパックは常点灯に対応しています。今回は常点灯のダイヤルは切って実験してますが、そういった回路の影響もあるのかもしれません。
 
 いずれにしても、この一瞬どつく動きは車両やパワーパックにとって良いことではないでしょうから、パワーパック2台でのギャップ渡りはやらない方が無難なようです。
 
 KATOのパワーパックで出来るチャンスが来たら、そちらでも試してみましょう。
 
 今日は6月6日6時6分6秒にUPしました。

 

こんな実験で

クモハ52流電を

お披露目するとは

思ってませんでした

 

 

日本ブログ村に参加しています

美里山倶楽部の

順位確認をしてみたい方

日本ブログ村に戻る方は

こちらのアイコンからどうぞ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村