【JR北海道乗りつぶし】『プチ攻略 日高本線・室蘭本線攻略の旅』 ~準備編Part6~ | みんみんの「鉄道乗りつぶし」

みんみんの「鉄道乗りつぶし」

これから一層老いる自分。その人生を楽しくする術。
それは一生続けられる趣味を楽しむこと。
このブログはそんな私の数ある趣味を小出しに紹介していくブログです。
現在【鉄道乗りつぶし中!】です!!

明日に控えたこの旅。

今回は2本の路線で起点駅に出向きますので、0キロポストの存在を調べました。

 

  支線に0キロポスト

今回の旅で乗車する路線と訪れる起点・終点は

このような感じです。

 

ご覧の通り「日高本線」と「室蘭本線(支線)」で起点駅を訪れますので、この両駅の0キロポストの存在を確認しておきます。

 

この作業は案外重要で、現地での0キロポスト探しに大いに役立ち、時間のロスが無くなります。

 

【日高本線】

いろいろネットで調べてみると、苫小牧駅1番線ホーム下にペイントがあるようです。

向かいの2番線から撮影すればよさそうですね。

 

【室蘭本線(支線)】

同様にこの路線は東室蘭駅1番線ホーム脇にそびえたっているようです。

支線の場合、0キロポストが無いことが多いのですが、こんなに立派な0キロポストだと行く甲斐があります。

 

明日に控えたこの旅。

時間をかけただけあって準備万端です。

 

では明日楽しんできま~す筋肉

 

 

 

 

 

ではおやすみ~zzz