[16番]TOMIX E231系0番台常磐線入線! | 仙カタの模型製作日誌

仙カタの模型製作日誌

〜〜気ままに鉄道模型を楽しむ11畳間の車両センター〜〜

16番通勤形車両の増備が止まりません(・・;)


夏のボーナスありきでこちらを購入しました

TOMIX E231系0番台常磐線の入線です‼️

10両基本編成のフルセットです


こちらtam-tamの室内灯が取り付けられていました!

今までテープLEDの自作室内灯を付けていたので、既製品の室内灯は意外にも初です


動力も総武線同様CN22のためとてもとても滑らかに動きます

こちらは特に手は加えない予定です


常磐線と言えば、当車両センターでは初の16番として導入した創意工夫キットの103系があります

この並びは堪りませんね〜


そしてこの並び

『上野』ですね


当車両センターの首都圏車もだいぶ増えました

103系常磐線(創意工夫キット)10両

201系中央線(PLUM)10両

201系京葉線(PLUM)10両

205系武蔵野線(アクラス)8両

209系京浜東北線(PLUM)10両

E231系0番台総武線(TOMIX)10両

そして今回の

E231系0番台常磐線(TOMIX)10両


これらをそれっぽく並べると首都圏の交差駅を再現できるようになりました

まずは秋葉原

実物は京浜東北線が隣同士に走りませんが、あくまで雰囲気で。


こちらは新松戸

常磐線と武蔵野線の交差駅です


こちらは西国分寺

中央線と武蔵野線の交差駅です


そしてこちらは西船橋

総武線と武蔵野線の交差駅ですね


こうなるとE231系1000番台だったり、それこそE233系も『PLUM』から出てくれないですかね〜

かなり欲しいです、というか作りたいですね


各路線の走る車両も色がカラフルで運転会でも活躍してくれることでしょう