私が勉強しているニッコールクラブ江戸川支部の日帰り撮影会として、都電とバラの撮影会が5月23日(火)に催されました。当日は生憎の小雨模様。幹事さんからは前日に順延の可能性について相談を受けましたが、ドシャ降りと違って小雨ならば「雨ならではの撮り方もあるんじゃない」と答えて決行と相成りました。
➀大塚駅前 JR山手線とのコラボ
②小雨ならではの、路盤のギラリ
③濡れたバラにピンを合わせて
④マクロレンズは持っていないので、これ以上は寄れません
⑤絞り開放で撮るなんて、こんな時ぐらいかな(笑)
⑥撮影場所を学習院下に移動して、線路ギラリ狙いで
⑦赤い傘を期待したのですが不発
⑧紫陽花もありました
⑨ツツジも入れ込んで
⑩車内から雨粒だらけの窓を
⑪荒川車庫前
⑫バラの見ごろは1週間蔵位前だった感じ
⑬三ノ輪橋
⑭レトロな看板を入れ込んで
⑮ラストは常磐線の高架下のイラストで
計画では6月1日(木)~4(日)にかけて、岐阜県の樽見鉄道と長良川鉄道のホタルとのコラボに再度訪れるつもりでしたが、台風の影響並びに梅雨入りから今年は諦めました。雨ならではの撮り方はありますが、ホタルは雨では飛ばないのですね(恨)。
ということで今週末は空いちゃったので、D51338さんをつついて新兵器を携えて湿気の多い時期ならではの棚引く白煙を撮りに行こうと口説いております(笑)。