特急りょうもうにて
こちらへやって来ました

太田駅

群馬県南部にある駅

副駅名が株式会社SUBARU前

ここ、太田はSUBARU本社工場があります

スバル町という名前もあるくらい

そして、富士重工としてもかつては

鉄道車両も製作していました

最後は東武30000系を作って

鉄道車両の製作は終了しました


乗ってきたりょうもうをお見送り


となりには800系伊勢崎ゆき


800系館林ゆき


発車します


ここ太田駅は7・8・9・10番線まであり

事実上東武鉄道最大の駅にはなってますが


まったく使用されておりません

以前は伊勢崎方面へ行く列車が発着していましたが

お役御免になりました


全て合わせれば10両対応のホーム


上り特急りょうもう浅草ゆきが

赤城からやって来ました


こちらの駅名標は

桐生線・小泉線仕様


11201Fが来ました

太田駅で15分も停車していました


リバティが来ました

特急リバティりょうもう太田ゆき


その後を追って850系太田ゆき到着


850系は中間車改造車なので

前パン編成


発車します


赤城から2両の8000系8574F

近々廃車対象になってます


せっかくなので

800系と並び


8000系で小泉線に参ります