番外 過去に特急「きりしま」・「ひゅうが」の前身として存在、日豊線快速列車「錦江」・「ひむか」 | コウさんのコウ通大百科 PART3

コウさんのコウ通大百科 PART3

在住する九州を中心に、鉄道・バスを中心としました記事を毎日更新しております。
(平成24年1月〜平成30年3月の記事はPART2の内容です)


 
 現在、787系電車で運行されております、特急「きりしま(宮崎~鹿児島中央間)「ひゅうが(延岡~南宮崎・宮崎空港間)は、日豊線の延岡駅以降でしか見る事ができない列車でありまして、「ひゅうが」に関しましては、延岡~宮崎方面間におきまして、並行しまして大分方面より運行されております特急「にちりん」の増発列車的な役割も果たしております(画像はいずれも「にちりん」時)。
 
 一方、「きりしま」に関しましては、以前は西鹿児島(現・鹿児島中央)駅まで運行されておりました「にちりん」を系統分割して誕生した特急でもありまして、「にちりん」として運行していた分と後述の分とを加えまして、日豊線内の区間運行(鹿児島中央~国分間)1往復を含めまして、現在は10往復で運行されておりまして、全てワンマンで運行されております(但し車掌添乗もあり)。

 そんなこれら列車には、快速列車より格上げされたものも存在しております。実際に現在「ひゅうが」として運行されている分につきましては一部が快速「ひむか」より、「きりしま」として運行されている分につきましては一部が快速「錦江」より格上げされた分も存在しておりますし、「きりしま」の鹿児島中央~国分間区間運行につきましては、「ホームライナー」「さわやかライナー」より格上げされた分も存在しております。
 

 さて今回は、過去の時刻表を引用しまして、現在は特急列車となっております、いずれも特急列車の前身であります快速「ひむか」・「錦江」に関しまして皆様にご紹介してまいります。
 

 実際に、上の画像が平成元年時刻表にあります快速「錦江」及び「ひむか」の時刻であります。「ひむか」自体は、この年のダイヤ改正より誕生しました快速列車でもありましたが、この「ひむか」の停車地は・・・

 延岡・南延岡・門川・日向市・都農・高鍋・佐土原・日向住吉・宮崎(・南宮崎)

に停車しておりまして、その名残として「ひゅうが」の一部で日向住吉駅にも停車しておりましたが、令和3年の改正で停車廃止しております。
 

 一方、「錦江」に関しましては、当初は急行列車として運行していたものを昭和55年に快速列車に格下げしていたものでありましたが、この列車は霧島神宮駅より全列車が各駅停車、それ以外は宮崎~都城間・宮崎~三股(宮崎県三股町)間、西都城~霧島神宮間などで快速運行を行っておりました。
 

 実際に快速「錦江」・「ひむか」に使用されていましたのが、画像の475・455系電車でありました。この電車は元々が急行型でありましたので、このように通過列車が伴うものにつきましては、より急行型である事を発揮していたのではないかと思われます。
 
 (475系電車・平成11年頃撮影)
 
 (455系電車(先頭はグリーン車改造クハ455形600番台電車)・平成19年撮影)
 

 今回は、特急「きりしま」・「ひゅうが」の前身であります、日豊線快速列車「錦江」・「ひむか」をご紹介しましたが、ように、現在は特急化に伴いまして時刻も大きく変わっている事もありまして、かつての快速列車として運行されていた姿も失ってしまったと言ってもいいかと思います。このうち「ひむか」に関しましては宮崎~延岡間を運行しておりました高速路線バスでも愛称を継承しておりましたが、愛称も付く快速列車としても過去に存在されていた事を思いますと、これら快速列車でもありました「錦江」・「ひむか」の存在もこの日豊線では大きかったのではないかとも思う所でもありましょうか。