第18回 青函連絡船講演会 於 船の科学館 | スプーンの気まぐれ日記

スプーンの気まぐれ日記

スプーンの趣味が中心のブログにようこそ!!
ヤフーブログから引越して来ましたが、すでに日記ではありません。「気まぐれ」ですから、投稿は密になることも疎になることもございます。
海峡は本日も「ねんどろ」でしょう。健康のために多少の鉄分も摂ります。

 

昨日5月27日(土)船の科学館本館ロビーにて、第18回となる青函連絡船講演会が開催されました。

主催はお馴染み青函連絡船史料研究会です。

講演会案内 2023-05-27

 

 

今回は『10時から準備するから手伝って!』とお知らせが来ました。

品川駅の常盤軒でイカのゲソ入りかき揚げのそばで腹ごしらえ、そして

崎陽軒のシウマイ弁当を買ってゆりかもめに乗り込みます。

IMG_0677.jpg

 

 

船館に入る前に羊蹄丸のお墓にお参りです。

すでに過去帳入りされた船たちと船舶OBの皆様にしばし祈り運ばせて頂きました。

IMG_0678.jpg

 

CPPに刻字があったのでアップしてみました。

IMG_0679.jpg

 

本館ではすでに準備は始まっています。次回はあと30分早く来ようと思います。

 

13時定時に講演会が始まりました。史料研究会代表の大神さんの挨拶です。

IMG_0680.jpg

 

第1章は元チョッサーの高橋さんが語る「四方海話(よもうみばなし)」。今回は終航した連絡船の係船当番について語ってくださいました。

IMG_0681.jpg

 

第2章はやはり元チョッサーの安田さんの研究発表「GHQ占領下の青函連絡船」の第1回。

LSTのモデルも展示されていました。

IMG_0682.jpg

 

そして第3章はおなじみ飾り毛布と花毛布の実演です。毎回飽きさせない工夫がされています。

史料研究会の講演会以外でも発表の場がある様で、その記録(写真)も見せて頂きました。

IMG_0683.jpg

 

元事務部の吉田さんの実演。汗が光ります。

IMG_0684.jpg

 

 

スタート時はおよそ50名受講者でしたが最後は70名近くになり、無事盛況のうちに終了しました。

IMG_0685.jpg

 

 

帰りに東京駅で函館の「鰊みがき弁当」をみかけたのでお土産に購入。帰宅後にはるかな函館の摩周丸に思いを馳せながら、カミさんと2号機(長女)の3人で味わいました。

IMG_0687.jpg

 

次回の船館は秋の開催を予定しているそうです。夏は空調の効く鉄博での開催もあるかもしれません。