菊名駅【神奈川県】(横浜線。2020年、2021年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
神奈川県横浜市港北区南東部に広がる起伏に富んだ住宅街に位置する横浜線の快速停車駅で、東急東横線との乗換駅であるため乗降客が多い、
菊名駅 (きくなえき。Kikuna Station) です。
 
尚、東急東横線の菊名駅の記事につきましては以前UPいたしました⇒記事はこちら。  
 
 
駅名  
菊名駅 (JH 15)  
  
所在地  
神奈川県横浜市港北区   
  
乗車可能路線  
JR東日本:横浜線  
 
隣の駅  
東神奈川方……大口駅  
八王子方………新横浜駅  
 
乗換可能駅  
東急電鉄:東横線……菊名駅まで徒歩4分  
  
訪問・撮影時  
2020年11月、2021年6月、7月  
 
 

 

JR線の菊名駅は盛土高架駅で、ホームの東側(東神奈川方)には背の高い橋上駅舎を有しています。橋上駅舎の東側では東急東横線が横浜線をアンダークロスしていて、その北側に東急線の橋上駅舎があります。
橋上駅舎は東西自由通路を兼ねていて、東西に出入口があります。各出入口には階段とエレベーターの設備があり、バリアフリーに対応しています。一方、出入口にエスカレーターは設置されていません。
どちらかと言うと正面口に相当する東口は東急が管理していて、反対側の西口はJR東日本が管理しています。
 
写真はJRが管理する西口です。上写真は南東を、下写真は南を望む。
西口はJR線の北側のみに出入口があり、南側には出入口がありません。南側から菊名駅へアクセスするには、駅舎西側のガードをくぐって北側へ回る必要があります。
西口はJRが所有する4階建ての駅ビルと橋上駅舎が一体になっていて、東側に東急線の橋上駅舎(2階建て)が接続しています。JR線の橋上駅舎はホーム直上までせり出しています。
駅ビルは4階が改札口、1階と2階がJR東日本の商業施設「CIAL菊名」で、1階にイオン系のミニスーパー「まいばすけっと」が、2階にベーカリーカフェ「デリフランス」が入居しています。3階は駅事務室と思われます。
2階フロアで東急駅と接続しています。
出入口には階段とエレベーターがあります。階段は2階の東急改札前に通じていて、そこから4階のJR線改札口または東口へ向かう形となります。エレベーターは2階(東急線改札階・東口方面)と4階(JR線改札)に通じています。
  
尚、菊名駅には東口・西口とも駅前広場やロータリーは整備されていません。バス停留所は東口手前の駅前道路(旧綱島街道)切り欠き部に設けられています。正式なタクシーのりばは設置されていません。
 
 

西口駅前です。北を望む。右手に西口があり、後方に横浜線をくぐるガードがあります。
路線自体は東急よりJR(旧・横浜鉄道)の方が先(1908年)に開業したのですが、菊名駅が開業したのは東急の方が早く(1926年2月)、追って現・JRの駅が開業したため(1926年9月)、僅か半年少々の差であっても駅前は先に開業した東急側の東口の方が商店が多く栄えています。
こちらの西口は駅前にもマンションなどの住居が多く、駅裏感も漂っていますが、駅前には商店が一定数あり、菊名西口商店街が形成されています。東口同様、全体的に狭い道路ばかりですが…。
駅北西側(写真左前方)は丘陵地になっていますが、丘の上まで宅地化されています。マンションも複数見られます。
約400m北西には大寶山本乗寺があります。
 
 

西口駅前です。ガード南側より南を望む。ガードの反対側(左後方)に西口があります。
南側はガードをくぐるとすぐ坂道になっており、起伏に富んでいます。駅前通り沿いには商店が立ち並んでいます。
駅南側も住宅街で、一戸建ての割合が高くなっています。
 
 

こちらは西口2階、4階にあるJR線改札口への出入口です。西を望む。
後方に東急線の中央改札があります。右前方が西口および「シァル菊名」の「デリフランス」方面で、右後方が東口方面です。
正面には階段と上下方向エスカレーターがあり、4階に通じています。エレベーターは右前方にあります。
また、東急からJRに乗り換えるには、東改札ではなく中央改札が便利です。
 
 

 

4階にあるJR線改札口です。上写真は西を、下写真は南を望む。JR線・菊名駅の改札口はこの1箇所のみです。
上写真後方、下写真左に2階経由東急線改札・西口・東口方面の階段と上下ESが、上写真右、下写真後方に2階東急線改札・西口方面のEVがあります。EVで東口を利用するには、2階で乗換となります。
交通系ICカード『Suica』などに対応の自動改札機が左4通路、右5通路、計9通路あります。左から3番目の自動改札通路が幅広通路で、窓口に面した左端には点字ブロック設置で車椅子通行可能な幅の有人通路があります。
改札機の左手前には『みどりの窓口』が写っていますが、2021年12月に営業が終了し、翌2022年の2月に話せる指定席券売機が導入されました。その左側には自動券売機があり、改札内には自動精算機があります。自動券売機と自動精算機はICカードのチャージが可能です。
トイレ・多機能トイレは改札内にあります。 
そして改札を通って左手には2階ホーム行きのEVが、右手には2階ホーム行きの階段・上下方向エスカレーターがあります。
改札口の右手前には売店「キオスク」があります。改札内に売店・コンビニはありません。
 
 

下り2番線に設置されている吊下式駅名標です。電照式で、バックライトはLEDです。
JR東日本の標準デザインで、矢印の中央には横浜線のラインカラーである黄緑色が表示されています。
駅ナンバリングも併記されています (JH 15)。
そして、菊名駅は特定都区市内制度における横浜市内駅であるため、右上に「浜」マークがあります。
 
 

 


菊名駅は島式ホーム1面2線の地平構造で、東西方向にホームが延びています。ホームはカーブを描いています。
左(北)が1番線で上り東神奈川方面および京浜東北線の横浜方面、根岸線の桜木町・大船方面です。
右(南)が2番線で下り新横浜・町田・橋本・八王子方面です。
ホーム有効長は8両分少々で、2021年7月時点でホームドアは未導入でしたが、11月にスマートホームドアが使用開始となりました。
また、ホーム幅は手前の東神奈川方こそ広いですが、奥の八王子方は結構狭くなっています。
上屋は東神奈川方の8両分に設置されています。八王子方のホーム端は雨ざらしになっていますが、その部分に列車は停車しません。ホームの東神奈川方(手前側)は橋上駅舎に覆われています。
ホーム上にはベンチと飲料自動販売機があります。
ホームの東神奈川寄りは4階改札口とを結ぶ階段・上下ESが、東神奈川方のホーム端近くには4階改札口とを結ぶEVが、それぞれ設置されています。
写真は2枚とも、2番線より八王子方を望む。
 
 

1番線より東神奈川方を望む。2020年11月撮影。
現在はスマートホームドアが整備されており、ホームの見た目が異なります。
こちらの八王子方に駅舎・改札口はありません。したがって、東神奈川寄りの車両に乗降客が集中する傾向にあります。
 
発車メロディーは、
1番線(東神奈川方面)……Water Crown(低い)  
2番線(八王子方面)………Verde Rayo(低音強調)     
です。
横浜線はこの2曲が圧倒的に多いですww
 
 

 

上写真は1番線より、下写真は2番線より、いずれも東神奈川方を望む。
ホーム端に係員詰所があり、その先で東急東横線を跨ぎます。
この先、右へカーブして地平区間になり、住宅街の中を東南東へ走りますが、やがて短いトンネルで丘陵地を越えます。トンネル内で鶴見区に変わります。トンネルを出ると右へカーブして、今度は神奈川区に変わると住宅街の中を南南東へ走ります。そして右へカーブしながらシェルターに覆われた東海道貨物線の高架橋をアンダークロスして、進路を南に変えると大口駅へと至ります。
 
 

1番線側より八王子方を望む。
正面に見える円柱型のビルは「新横浜プリンスホテル」です。
この先、地平区間になり、左へカーブして丘陵に広がる住宅街の中を西南西へ走ります。しばらくすると右へカーブして進路を西寄りに変え、新横浜駅へと至ります。東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーラインのほか、2023年3月に開業の東急新横浜線、相鉄新横浜線にも乗換可能です。
 
 
あとがき  
私がJRの菊名駅で下車(乗車)したのは2013年、2020年、2021年2回の計4度です。2020年を除き、いずれもJRと東急とJRの乗換で利用していますが、2020年は東京都の全駅を訪問する目的の一環とは別に、都内に近い駅なので下車しました。東急東横線を跨ぐ形で設置されている盛土高架駅で、島式ホーム1面2線と小規模です。盛土高架の上空に橋上駅舎があり、改札階は結構な高さに位置します。東口側では東急東横線と乗換可能ですが、東口は東急の管理です。JRは西口を管理しています。西口駅前は手狭で、商店はあまり多くありません。一方、東口駅前も手狭ですが、そちらには商店街が形成されています。
 
新宿駅からですと湘南新宿ラインで横浜駅まで行き、京浜東北線北行に乗り換えて東神奈川駅で下車。さらに横浜線列車(種別不問)に乗り換えて当駅下車です。横浜駅から横浜線電車に乗車できる可能性もあり、その場合は乗換なしで菊名駅まで行けます。このルートは途中下車をしない限り新宿~大口の運賃で横浜駅を経由できます。あと品川から新幹線経由のルート、山手線~京浜東北線南行で東神奈川駅経由のルート、東急東横線経由菊名駅下車のルートもあります。まぁ渋谷からですと東急東横線経由のルートが楽かと思います。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り新横浜駅まで行き、横浜線上り東神奈川・桜木町方面電車(種別不問)に乗り換えて当駅下車です。『のぞみ』の効果もあり、こちらも余裕で日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、改札外にコンビニ「ニューデイズ」があり、東急駅東改札横(改札外)にもコンビニがあります。さらに東西の駅前にもコンビニがあります。一方、飲食店は駅前に一定数あるものの、意外とチェーン店は少ないですが、まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度もそう高くありません。横浜線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は菊名駅でも途中下車してみて下さい!
 
(参考:JR東日本のHP、Departure Melody Room、Google地図、Wikipedia)