西武のラビューが民度低すぎて不愉快だったのですが秩父鉄道からはマシになりました
寄居
5000系でも7000系でもなく7500系でした、少しチョッパの音が弱弱しかったですがたまには8090系に乗るのも良いです。
先週は大師線で1駅しか乗れなかった8000系に今回は15分程度乗る事ができました
森林公園
川越特急は森林公園からと思い込んでたらまさかの小川町から50090系に乗れて驚き、始発から窓側に座れてラビューより自由度が高く快適でした。
小竹向原
そして丁度いい時間で9000系に乗れチョッパを堪能、京成3400形が全廃すれば東京の地下鉄で唯一のチョッパ車になります。
永田町
そして最後はたった4分の接続で8000系の急行に乗れて良い結果に、初期車ですが中間増備車が無いので今回は爆弾ドアを聴く事に。
これは後期車じゃ聞けませんからね。