たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道 函館本線 高砂駅

2023-05-25 15:00:00 | 駅・鉄道
 
江別市高砂町にある 高砂駅です
 こちらは南口です

  
みどりの窓口がある 業務委託駅です

  
時刻表

  
点字と音声による構内案内図がありました

  
駅名標

  
札幌、野幌方面へ

  
旭川、江別方面へ
 2面2線

  
運賃表は券売機の上です
レトロですね
 (2022年9月上旬撮影)

 最高28.5℃最低1℃・現在25.7℃寒暖差27.5℃


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒暖差!・・・♪ (トラヤマ)
2023-05-25 18:49:16
とても暑い一日となりました!
オホーツク海側は凄い、(笑)
Unknown (blue-wing-olive)
2023-05-25 18:51:54
寒暖差27.5℃はすごいですね。
こちらも内陸気候で、寒暖差は大きいですが^_^
そこまではないかなぁ。
歳の為か、最近、身体への負担を感じます。
トラヤマさんへ (たからひかり)
2023-05-25 20:53:06
トラヤマさん、札幌も暑かったですね!
朝夕長袖で、昼間は半袖の1日でした・・(笑)
blue-wing-oliveさんへ (たからひかり)
2023-05-25 20:58:34
グングン気温が上がっていくのでまさかと思いましたが、凄い寒暖差でした・・。
明日は又30度くらいみたいです。
blue-wing-oliveさん、解ります!
私も身体がついていけません。
Unknown (せしお)
2023-05-25 21:04:46
草彅剛と今井美樹のドラマの冬のサクラに出て来た米沢駅が三角屋根と煉瓦の建物だったので、「ここロケ地?」って思いましたが違ったみたいですね。
三角屋根と煉瓦の建物に「米沢駅」って看板が付いているのテレビに映った時は「どこじゃ?ここ?」って叫んでしまったっけ(笑)
想像がつかない (tadaox)
2023-05-25 23:07:40
高砂駅カッコイイですね。
どういう作りなのかわかりませんが、通路が駅舎に乗っかっているように見えてエキサイティング。
右側の茶色いのは階段塔ですかね。
雪や風対策に密閉している感じです。
北海道ゆえの作りだと思いますが勘違いでしょうか。
せしおさんへ (たからひかり)
2023-05-26 06:55:46
米沢駅が、ドラマのロケ地だったのですね!
画像検索してみたのですが、西洋の建築みたいでカッコイイですね♪
私も実際にロケ地の駅を見て妙にテンションが上がったのを覚えています✌
tadaoxさんへ (たからひかり)
2023-05-26 07:02:20
tadaoxさん、ありがとうございます!
左の茶色い煉瓦造りは駅の北口かと思われます。
仰る通り、こちらは雪の多いところですので、北口から南口の連絡通路や改札までしっかり覆っているのだと思います。
私も、それにしてもオシャレな駅舎だなと思いました。

コメントを投稿