まいどおおきに!
今日はゆっくりと起きようと思ってたけど
きんのの晩にお米を”かして”たから
6時のタイマーが鳴った
「米をかす」は父方の祖母が言ってたんで
おっちゃんも何気なく使ってた
けど、「貸す」と間違えられることが多いな(^^ゞ
でも、睡い・・・もうちょっとだけ・・・
しかし、ボンクラ印のノー味噌が活動を開始
6時半には起きて、血圧測定
神さんとお袋にご飯を御供えして、自分はマヨ・トースト
今日は予定通り、ウエスタンリーグ見に行こ!
舌平目したら、ちゃう、下調べしたら
9時からチケット発売開始とな?
で、東花園に8時半くらいに着いて
場所をGoogleマップで調べたら
駅前の住道行きバスに乗れ?
近鉄パスに乗ったら次の停留所に2分で着いた・・・
むっちゃリッチなバス旅やんか!!
バス停から歩く時間の方が長かった(笑)
初めての場所でちんぷんかんぷん??
スコアボード裏は見えたんで、右回りで行ったら
オオゥ!阪神園芸さんのトラックが停まってる!
オオゥ!店の名はライフがある!
で、その先を行くと入場門前にすでに行列が!
前売り券の列と当日券の列が分かれてた
到着時刻は8時40分くらいやっかな?
それで、待ってる人が居るとは!
2003年以前の甲子園球場を思い出すなぁ・・・
もちのロン、9時に当日券発売ではない
11時の開門時間と共に発売
おっちゃんの前に20人足らずかな?
軽く録鉄して・・・駅戻る勇気が無いわ(^^ゞ
ほしたら、どんどん後ろの行列が強烈になって
御御手洗いに食料理調達・・・
ひとりやから、荷物を置いての移動は・・・
と、思ってたら、皆さん、イケイケドンドン
おっちゃんもカバンを置いて店の名はライフへ
ビール2本+酎ハイ2本+お茶1本+サンドイッチ2つ
氷と紙コップを買って戻ってきた
前回の甲子園でのウエスタンリーグ
その教訓をボサッリーノしてた
タイガースファンクラブの景品のクーラーボックス
氷を買っても水を買ってるのと同じ(^^ゞ
ボンクラ印のノー味噌の実力発揮(笑)
開門時間は10分早くなって、前売り券優先で入場
それに遅れること10分ちょっとで当日券\1,200
三塁ベンチの上の近くにに陣取ったり!
トイレが近いのが一番です(笑)
ちょうど、タイガースのバッティング練習中
我らが和田 豊監督は何処?
背番号86が目の前に!!
しかし、フェンスで見にくいなぁ
スコアボード・・・
フェンスと同じ緑色で文字も緑色??
休日ということもあってか
予想以上の観客数に外野の芝生エリアも開放された
そっちからの方が見やすいのは百も承知
しかし、御御手洗いが遠いのは・・・(笑)
とにかく腕の日焼けがキツくって(>_<)
タオルを濡らして応急処置したけどヒリヒリがジンジン
タイガースのラッキーセブンを撮って退散
ここ最近のウダウダの気分転換しよ
そう思って、東花園から河内永和からおおさか東線
新大阪から高槻の立呑旬鮮 すーさんへ向かったんよ
「臨時休業」の張り紙・・・(>_<)
アカン、どインケツ・・・
とっとと帰宅して愚痴ブログ作成してま・・・
動画の公開は先述の通り
フェンスで誰が誰やねん状態なんで止めときますわ
明日から大逆転すんどぉ!!!