大村線・大村車両基地駅 2022年度開業の駅めぐり6 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は、JRを含め2022年度(2022年4月~2023年3月)に開業した駅をご紹介します。

 

本日は、長崎県の大村線・大村車両基地駅です。

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 

 

皆様、こんばんは!
前回まで西九州新幹線の駅をご紹介しましたが、今回は西九州新幹線の車両基地がある地点に開業した大村線の駅、駅の名前はストレートに大村車両基地駅をご紹介しましょう。
こちらの駅、駅のエントランスには車両基地らしくこんなものが展示されています。

ただし、現役の西九州新幹線の車輪等ではなく、九州新幹線の800系のものです。
まあ、開業したばかりの西九州新幹線ですから当然のことです。

駅舎のエントランスです。
ローカル線の新駅にしては立派です。

駅舎全体です。
正直、駅舎あるのかなあ?って思っていましたが、無人駅とはいえ立派な駅舎があってびっくりしました。

駅前です。
それなりに住宅地にあって、バスも運行しているようなので、利用者が見込めるのかもしれません。
車両基地建設による地元対策で仕方なく作った駅という認識でしたが、駅を設置した価値はありそうです。

立派な駅舎もそのような見込みの表れかもしれませんね。

駅舎内部は、このような吹き抜け構造になっています。
業務施設としては自動券売機があるだけです。
竹松駅以北はSUGOCAエリアではないので自動改札機やカードリーダーはありません。

ホームに出て駅名標です。
アルファベット表記は、ローマ字ではなく英語となっています。

構内、早岐方面です。
1面1線の棒線駅となっています。

こちらは諫早方面。
ホーム上屋も長めです。
当然、西九州新幹線大村車両基地に隣接しています。

ちょうど、優しくて力持ちなYC1系がやってきました。
長崎県内の2022年度の新駅は、今回で終了ですが、せっかくなので、隣接して前後駅表示が変わった駅や、高架化されて初めての訪問となった駅などを、次回から「おまけ」としてお伝えしたいと思います。

 

 

 
(令和5年1月撮影)
 
 
全国私鉄乗り潰し率
 
今回は未乗区間はないので乗り潰し率に変化はありません。
 
85.431%

85.431%

 

 

 

 

 

 

 

乗り鉄には最高に便利!駅に激チカなホテルを集めてみました。

 

 

 

  長崎駅