今日はED75機番シリーズのNo.168 735号機のChapter-1です。撮影回数は多くなかったんですが国鉄時代から色々な姿を撮影できた機関車、2部構成で行ってみたいと思います。今日は福島在籍時代の写真をUpします。

 

いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。

 

ED75 735 1972年落成[日立] → 1980年~

国鉄時代に秋田から福島へ転属した700番台の1両です。民営化でJR東日本へ継承されました。

 

最初の撮影はまだ国鉄時代、旧客でした。動体ブレしちゃってますが😅、私にとっては撮影機会の少なかった旧客鈍行、700番台で一応編成っぽく撮れたアングルはこれ1枚だけだったかも知れません。

1983/08 東北本線(以下同様) 新白河-白坂 124レ

 

12系尾久座の臨客を牽引です。機関車の真上にソフトクリームのようにニョキニョキ生えた入道雲が夏らしさ かな?(笑)

1985/08 白河-久田野 9101レ

 

国鉄時代に3アングル撮影できていたのも735号機くらいだったと思います。タンク貨物列車を牽引、タキ43000の上部に石油会社のプレートが入っているのも懐かしい感じです。

1987/03 久田野-白河 5172レ

 

民営化でJRマークが付きました。旅客会社へ継承されたものの、引き続き貨物列車を牽引するケースは多かったと思います。写真の4087レは福島700番台同士の定期重連でした。

1989/08 白坂-新白河 4087レ

 

色々な貨車がつながる”電算処理”の専用貨物列車も旅客ガマ=福島の700番台が担当でした。JRマークを除けばまだまだ国鉄時代~ といった感じです😁。

1989/08 白河-久田野 5177レ

 

こちらは正規?の旅客運用、寝台特急エルムを牽引します。24系寝台車を従え、ヘッドマークを掲げて行く姿が見られました。

1989/11 北白川-東白石 8008レ

 

再び”電算扱”専貨を牽引、1両だけですがク5000による自動車輸送が見られました。

1990/08 白河-久田野 5177レ

 

朝陽を浴びて735号機牽引の寝台特急”あけぼの”が行きます。この翌年に山形新幹線工事のため小牛田~陸羽東線経由になり牽引機はEF81になります。”最後に撮影したナナゴー牽引1004レ”とのメモ書きが残っていました。

1990/08 新白河-白坂 1004レ

 

シュプールニセコ号を牽引です。仙台発?送り込みの回送列車だったかも知れません。735号機は多彩な列車を牽引する姿を撮影できていました。

1992/03 松川-金谷川 9107レ

 

再び電算扱貨物列車です。日替わりの編成が面白く、好んで撮っていました。この日は前半分位無蓋車がズラズラ..工業塩輸送のトラ70000だったと思います。

1992/06 白河-久田野 5177レ

 

Chapter-1はここまで、Chapter-2に続きます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ  Blog村へ

 

鉄道コム 鉄道.comへ