東急新横浜線新綱島駅で途中下車した後、綱島駅前から路線バスに乗って、鶴見駅西口に到着しました

 

 

鶴見線に乗り込んで、乗り鉄を続けましょうニコニコ

205系出発進行

 

 

ゴールデンウィークだから、沿線労働者は殆ど乗っておらず、鉄道マニアばかりです

 

 

浜川崎駅で降りて、南武支線の浜川崎駅へ移動します

何時の間にかスロープが造られているじゃん

 

 

それ以外は、以前のまんまです

この静寂な駅の雰囲気がいいですねぇ

 

 

浜川崎駅を出発すると、住宅街を通って行き、車内も混雑してきたので、八丁畷駅で降りました

 

 

交差する京急本線に乗り換えます

1500形普通電車に乗り込みましょう

 

 

京急川崎駅で、後続の快速特急に抜かれるので、そちらへ乗り換えて、品川駅まで行きます

 

 

品川駅からは、山手線に乗って行きます

E235系ですね

 

 

京浜東北線との並走は、見ていて楽しい

秋葉原駅で降りました

 

 

総武線に乗って行きます

E231系0番台で、元祖っすねぇ

 

 

亀戸駅で降りました

東武亀戸線のりばへ向かいましょう

 

 

今回の8000系はオリジナル塗色車でした

これはこれで、好きですねぇ

 

 

終点の曳舟駅に着きました

スカイツリーラインへ乗り換えます

 

 

急行を見送って、普通電車に乗って行きます

牛田駅で降りるつもりでしたが、ウトウトしてしまって、北千住駅まで行っちゃったガーン

 

 

戻るのも何なんで、東京メトロ千代田線ホームからE233系2000番台常磐緩行線直通電車に乗って行こう

 

 

金町駅で降りて、隣接する京成金町駅からは、京成金町線に乗って行きます

 

 

京成高砂駅で京成本線へ乗り継ぎます

快速電車に乗って行きましょう

 

 

京成津田沼駅で千葉線へ乗り換えたいのですが、ホームと連絡通路とエスカレーターが狭くて、渋滞していますえー

 

 

どうにか間に合いました

新京成からの乗り入れ電車に乗って行きます

 

 

京成千葉駅に到着しました

さぁ、飯を食いに行きましょう音符

 

 

今回も、らーめんよ志乃京成店に直行しました

2週間振りですねぇ

 

 

GWだからかなぁ、前回より空いていた

まずは、ビールですねぇ

 

 

もやしラーメンのミニチャーハンセットを食いました

どちらも美味しかったです

 

 

満腹になって満足したら、横須賀線直通快速のグリーン車に乗り込んで、いつものように呑み鉄で帰りました

 

 

今回は、新綱島駅に降りたのが良かったかなぁ

さぁ、次は何処へ行こう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわりきのこ

 

フォローしてね!