GWの晴れの日は加古川線撮影地で103系を撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

今年の4月以降、私的に数日、神戸方面に行く機会があり、鉄活をする時間がとれたのでブロ記事は4月、5月の兵庫ネタからUPしていきます!(ちなみに4月9日と5月3日の2日とも朝は山陽スマシオから始まり 昼は加古川線と同じパターンで撮影していますww!)GWの後半戦の連休初日5月3日は週間予報で雨予報だった天気予報も晴れマークに変わったので、4月9日のリベンジを兼ねて、加古川線の103系狙いの撮り鉄に出撃しました!西明石から山陽本線の新快速に乗り加古川駅で乗り換え、加古川線のホームに行くと・・停車していた西脇市行き(10:42発)は1両編成の125系で、恐るべしGWの影響なのか?車内はめちゃくちゃ混雑していて乗降口も人がいっぱいで、この列車に乗れるのかな?って感じで、都会の通勤電車に乗る時みたいに背中から乗り込み、自分の後からも電車に乗ろうとする人に車内に押し込まれ、扉が閉まり列車は出発していきました!自分にとっては久しぶりに通勤ラッシュ体験をこの加古川線でしました!1両編成の西脇市行きは車内の奥にもすすめない、身動きが出きない、つり革も握れないほどのすし詰め状態のまま出発し、このまま満杯の車内は、この次の駅でどうなる事かと思っていたら・・次の日岡駅で、30名ほどの高校生が下車したので、車内の立ちスペースに余裕ができ少しマシになりましたが、それでも車内に立っているお客さんもかなりいて、自分が下車した厄神駅より先の駅まで行く感じの車内でした!そんな状態の中、自分は加古川駅から3つ目の駅、厄神駅で下車し、厄神駅から北側に歩いて10分ほどの、加古川線の有名撮影地、加古川橋梁のところで最初の1枚目を撮影をしました!

 

1枚目 普通 加古川行き 103系-3550 市場~厄神 加古川橋梁(11:19)

快晴の中、加古川線のオリジナルな103系が通過していきます!自分のイメージ的には加古川線を走る車両といえばオール103系だったのですが、日中は1両編成の125系もたくさん走っており、昼の時間帯は加古川橋梁を渡る103系の運用は少ないなって思いました!

 

1枚目を加古川橋梁で撮影した後は、厄神駅に戻り駅から西側へ移動し田んぼの農道から撮影!

 

2枚目 普通 西脇市行き 103系 神野~厄神 (11:56)

加古川から折り返し戻ってきた103系を撮影!

この区間は直線区間を爆走していきます!2枚目を撮った後は近くのスーパーで昼食を買い、再び厄神駅に戻りました!

 

3枚目 谷川行き 125系 厄神駅(12:55)

加古川線の西脇市駅で乗り換えしなくてもいい1日1本の谷川行きです!

大回りの乗車には便利な列車なのかな?

 

厄神駅で撮った後は、再び加古川橋梁に移動し、午後からは車体の右側に陽のあたる橋の西側から撮影!

 

 

4枚目 西脇市行き 125系 (13:56)加古川橋梁

加古川線の昼間は1両編成の125系が大活躍中です!

 

5枚目 普通 加古川行き 103系-3553 市場~厄神 加古川橋梁(14:19)

1枚目に撮影した103系が加古川~西脇市間を行ったり来たりと往復の運用に入ってました!この日は天気が良い日だったので、この有名な撮影地にも同業者の撮り鉄さんが来られるのかなって思ってたら意外な事に5月3日も誰もいませんでしたww!この撮影地は堤防沿いで車の通行量が多い道路の脇のところで、これから夏に近づくと雑草が増え、撮影しにくくなりそうな場所だったのでこの時期に行けて良かったです!

 

2回目の訪問でリベンジの5枚目を撮影し、この日の撮影は終了しました!

 

 

次の話は順番が逆ですが、1か月前4月9日に初めて出かけた加古川線撮り鉄乗り鉄の話です!

この日、初めての加古川線撮影に、加古川駅から11:42発西脇市行き103系に乗車し厄神駅へ

駅から北側に歩いて初めての加古川橋梁で撮り鉄をしました!

 

6枚目 普通 加古川行き 125系 市場~厄神 加古川橋梁(12:18)

最初に1両編成の125系が来ました~!太陽の光が順光になると思っていたこの時間は前面に陽があたりましたが、車体には陽があたらない時間になってましたww。

 

6枚目を撮った後、次の列車が来るまで1時間ほど時間が空くので厄神駅に戻ると・・・

 

 

 

7・8枚目 普通 厄神行き 103系 厄神駅 停車中(13:04)

時刻表にのっていない加古川発厄神駅止めの103系が入線してきました!ん~?こんな時間に厄神行きってあるんかなって思いましたが、駅の時刻表を見ると追加の張り紙に、この日は加古川~厄神間を追加で2本の臨時列車が設定されてました!

 

厄神駅で103系を見た後は、再び加古川橋梁に戻り、今度はアングルを縦に変えて撮影!

 

9枚目 普通 加古川行き 125系 市場~厄神 加古川橋梁(13:18)

橋桁のレンガ作りがレトロで良いですね!

 

10枚目 普通 西脇市行き 125系 市場~厄神 加古川橋梁(13:56)

ケツ撃ちは菜の花を入れてみました。

 

 

11枚目 普通 加古川行き 103系-3553 市場~厄神 加古川橋梁(14:19)

4月9日の加古川橋梁で最後の撮影はお目当ての103系撮影でした。ちなみにこの日もここで撮影されている方は誰も居ませんでしたww!

 

加古川橋梁で撮影した後は、厄神駅に戻り、次の加古川行きを待ってると丁度、厄神駅始発の103系だったので出発前に撮影したかった103系3550番台の車内の撮影をしました!

 

12枚目 普通 加古川行き 103系-3556 厄神駅(14:40)

車庫から103系が出でてきました!

加古川線で活躍してる103系は2004年に投入された2両編成8本が活躍しています。

 

ホームに入線し、車内に入ると・・

 

13枚目 103系-3550車内 

加古川線に導入される際にN40の大改造されているので、過去の103系のイメージはないですね~!

 

14枚目 103系-3550 運転台

運転台も過去のものでは無く、後つけされたオリジナルのものです!

 

15枚目 103系-3556 先頭車 厄神駅(14:42)

この貫通扉付の前面も中間車両から改造された先頭車なので103系に見えない加古川線オリジナルな顔で、103系の中でも異端児的存在ですね!なんとなくかわいい顔にもみえますww!

 

 

 

16・17枚目 クモハ103系-3556 車内

大改造されている大きな窓に車内の雰囲気はN40化されている大和路線201系や過去に大阪環状線で走っていた201系と同じような感じような車内で、唯一銀色の乗降扉が過去の103系らしさが残ってるところです!

 

 

 

18・19枚目 クモハ102系-3556 車端部のトイレ

加古川線を走る3550番台の加古川線寄りの先頭車には、なんと!トイレが付いてました~!

自分は加古川線を走る103系3550番の事は全く無知だったので、この時車内にあるトイレを見たとき、103系といえば通勤車のイメージしか無かったので、トイレ付き車両がある事にホントにビックリしましたww!

 

車内を撮影した後は、この103系に乗り加古川まで移動。加古川線を走る3550番台は見た目や車内の雰囲気こそ、過去の103系とは大きく違いますが、走りだすと良く揺れる車体に床下から聞こえてくる、うなるようなモーター音が車内に響いているところは、103系そのもので、この車両も今では貴重な国鉄型の乗車を実感出来る、乗り鉄するに側には楽しい車両だなって思いました!

 

15分ほどで加古川駅に到着!

 

 

20枚目 加古川線 沿線案内図 

今ではオリジナルの路線案内図も貴重ですね!

 

21枚目 102-3556 運転台 

計器類は違いますが103系らしく2ハンドルの運転台です!

 

 

22枚目 普通 西脇市行き 103系 加古川駅

先頭車はダブルパンタの編成で、折り返し 西脇市行きになります!

前パンを上げて走ってるところを撮ってみたいですね!

加古川駅で撮影した後はこの日の撮影を終了しました!

 

今回、4月9日と5月3日の2日間は加古川線の103系狙いで出かけましたが、西日本で活躍する国鉄型車両も湖西線、草津線から113系や117系も引退し、103系も近年、奈良線、和田岬線から引退しているので、この加古川線103系も先は長く活躍はしなさそうなので今のうちに記録しておきたい車両ですね!次は播但線103系狙いで乗り鉄、撮り鉄しておきたいなと思いました!

 

最後まで御覧いただきありがとうございました!