2023年5月12,13日 仙台臨海鉄道 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

12日は、左沢線キハのKY出場を撮影後、

仙台臨海鉄道の撮影もしていました。

 

仙台埠頭駅までの送込み

 

SD55-103 仙台港駅→仙台埠頭駅 6:36頃

 

DE65だけになってしまうのかと思っていたのですが、

SD55もまだ引退していなかったのですね。

(撮影は1年程度していなかったと思います。)

 

仙台埠頭駅 6:39頃~

 

キヤE195系ST-6編成(積車)を発着線へ入換

海側の積込み線のチキを2分割し

キヤE195系が積込みをしていた海側から2番目の線へ入換

中央の機回し線でキヤE195系の仙台港駅側へ

 

SD55 103+キヤE195系ST-6編成(積車)

仙台埠頭駅発車 7:02頃

 

職場がすぐ近くなので、この後は何事もなかったように

普通に出勤しました。

 

そして翌13日も・・・

 

13日は、キヤE195系が送り込まれました。

DE65 1+キヤ195系ST-3 + ST-7

仙台港駅→仙台埠頭駅 6:35頃

 

仙台埠頭駅 6:41頃~

 

キヤ195系を切り離し、

海側から2番目の積込み線のチキに連結

 

海側の積込み線のチキに連結し1編成に

 

チキ6Bを発着線へ入換

 

再度キヤ195系に連結し入換

 

キハ195系は、海側から2番目の線へ

今回の機回しは、向かって1番右側の線を使っていました。

 

チキ6B(積車)へ連結

 

仙台埠頭駅発車 7:11頃

DE65 1+チキ6B(積車)

 

土曜日ですが休みではないので、

この後は昨日と同じで出勤しました。

 

こんな感じで、暫く振りに仙台港駅~仙台埠頭駅の

撮影が出来ました。