2023年 6月の鉄道カレンダー | レールは、こころをつなぐ道。

行動規制の解除で4年ぶりに4月から運行の「レトロ市電・箱館ハイカラ號」(土日祝中心)

簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら

 

Zパンタ集電だが…ダミーの2本ポールを装備している

 

この車両は1910(明治43)年に千葉県成田市で運転を開始し、1918(大正7)年に函館市で旅客車として運転されたが、1937(昭和12)年に除雪用のササラ電車に改造されて1992(平成4)年まで使用され、1993(平成5)年に観光電車として現状に復元された。

明治の終わり頃は京都梅小路公園や博物館明治村の京都電気鉄道後期型車両が製造されたのと同時期で、その頃各地で路面電車の認知が進み急速に導入されていた。

 

 

 

周囲の観光客はあまり興味を示さず…

 

 

レトロ市電・箱館ハイカラ號の楽しみ方

 

午前9時57分に駒場車庫前を出発し、1日3往復

運行ダイヤは ↓