烏山線でどこで撮り鉄するか迷ったときは、森田地区に来ることにしている。
踏切から線路の両側に並行した2本の山道があり、ぎりぎり車で奥に入り込める。
当初考えた道の入り口近くに、撮り鉄スタンバイの親子がいたので、もう1本の道を入る。
今まで撮ったことのないアングルで、季節感のある場所を探していると、電車が来る時刻になってしまった。
雑草が気になるが、撮り損ねるよりはましとその場で撮ることにした。

道に戻ると、親子連れが帰っていくのが見えた。
ここで親子で撮り鉄する光景は今まで見かけたことはなかったが、ゴールデンウイークの余裕のようなものを感じた。