GW最終日。
ダメかなぁと思いながらも我が母校、春季大会決勝戦の朝である。
起きてスマホを見ると友人Yちゃんから「本日中止」のLINEが届いていた。雨天である。残念。

それはそれとてYちゃんとナオトは飯を食う約束をしていたので、僕もこのまま合流しようかとも思ったんだが実家に残ることにした。なかなかないからね。5連休なんて。もういられるだけ実家にいようと思った。
 
テレビを見ていても大雨注意の喚起をしている。芸備線と福塩線では14時過ぎで運転を取りやめるそうである。
そういや3月に芸備線を乗り通したんだがそこから三日後くらいに落石があって備後落合以遠が不通になっているらしい。
やっぱそういうところだからね。危なっかしくて高速化とかできませんよ・・・。
 
で、昼飯を食いいよいよ実家をあとにする。
で、新白島の駅にとうちゃこ。
ここからは先のブログと一部被る。
来るべき糸崎行きの電車が来ず、やってきた可部線で広島へ。
結果は30分遅れであった。
一瞬焦ったよ。「なになに???休日ダイヤ???って今日は休日やないか~い!」「え?ヤフーの乗り換え案内がおかしいの???」とか疑心暗鬼になっていたがまさかの列車遅れという結末であった。
で、遅れてきた糸崎行きに乗り込む。
バイバイ広島。また来るよ。
 
寝る!!!と思ったんだがそこはやはり寝・・・いや根っからの鉄ちゃん。
窓の外を眺めているとそれなりに楽しい。
雨で見えにくいがたくさんの機関車が留置中の天神川駅こと広島貨物ターミナル駅。

電気機関車のお家って感じですな。

で、列車は向洋へ。

先月仮の上りホームが開通。今後は高架駅となるべく工事が進む。

あのいい味を出してる跨線橋ともお別れなんだなぁ。

 

今年で廃止の安芸中野からのスカイレールをチラ見してその後も列車は走り

終点糸崎へ。
座席を確保すべく急いで乗り移る。
この列車は姫路行き。広島から岡山を素通りして一気に姫路まで向かう列車である。広島から1回の乗り換えで姫路まで行ける。いや~なんか不思議な気がするなぁ。
わかりにくいけどこの大雨でここの川も水量が大幅に増えている。
ここまでの川もどこもごうごうと水が流れ、ここから先、芦田川とか高梁川とかその他諸々どこも大幅に増水していた。
いつもは水がないところも水没してましてね。一見すると川の中から木々が生えているような状況を何度も見た。
列車は尾道にとうちゃこ。
この列車、僕がいつも読ませていただいているブロガーさんの記事でも見た。
 
213系のラ・マル・ド・ボァ
である。
車内に自転車も持ち込める観光列車である。
ロゴが見えるでしょ?山陽線の尾道の他、赤穂線、瀬戸大橋線、宇野線(宇野みなと線)にも乗り入れる。
そして列車は福山へ。
雨で見えにくいんだけど福塩線のホームには105系が4両で停車していた。
そして列車は終点の姫路へ。
今回は岡山は乗り換えなしの素通り。やっぱ糸崎から一気に姫路まで行けるのは楽ちんだ。
ここからは新快速に乗り換え。
だが腹が減った。もう1本後の新快速で帰ろう。
姫路名物の駅そばを食べようかと思ったけど、それはやめて吉野家へ向かう。
 
飯を食い再びホームへ。
ブレブレだけど播但線の201系が発車していった。播但線、何気に1回しか乗ったことがない・・・。
 
その後新快速でばびゅ~んと走り
尼崎へ。
ここまで帰ってきたらあとはいつもの通勤経路。
そして川西池田にと~~~~ちゃこ。
広島駅を出てすぐ「寝るぞ!!!」と思ったけど結局窓の外を眺めたり、スマホをいじったりしたら何だかんだであっという間に川西池田についてしまった。
東海道線とか山陽線の旅って「長い」「つまらん」ってイメージなんだが新鮮味がないからだろうな。東京から大阪までの東海道線とかもう沿線を見慣れちゃって面白みがなくなったり、大阪から広島までの東海道・山陽線も沿線の風景が完全に頭の中に入ってて面白みがない。正直東京から岩国あたりまで頭の中で全部つながってんのよね。
で、平凡な街が続くので乗っていて面白くないって感じちゃう。
とか言いながらそれでも車内ではそれなりに楽しく過ごしちゃうんだよな。
 
期せずして5連休となったGW。チビと行けなかったのは痛恨の極みだったけど、親の顔が見れてよかったよ。
というわけで2023年のGWが幕を閉じた。   おしまい