木更津で震度5強 | ハンター湘南の旅ブログ

ハンター湘南の旅ブログ

旅行・地理・交通機関・臨時バス調査・昭和レトロ・吹奏楽鑑賞・街歩き・昭和歌謡・高校野球・学校教育・国鉄etc.

今朝は激しい地震で目覚めた

生まれて一番の地震ではないかと思われた

(3.11の時は関西を旅行中でした)

 

横須賀(YRP測定)は震度3とのことだが、実質4だった。

 

今日も京急は30分延コースだな、40分早く出勤

連休明けの5月8日月曜朝と同じ電車だが、今日は通路側は途中駅からも座れた。

連休中、帰省で地元は若年層人口が25年ぐらい前の水準だったと推定、在住地の年齢構成は、もはや農村部レベルか?

 

 

今朝の地震は、木更津市が震度5強と言うことで心配

 

先月、木更津高校マンドリン部のコンサートで来たばかり

 

木更津市民会館は耐震性の関係で大ホールの建物は既に立ち入り禁止で、そのまま放置されていたが、ガラスが大量割れていないのだろうか。(別棟の中ホールもかなりくたびれた感じだったし)

市の職員出勤後の続報が気になる。

 

内房線の君津以南も復旧の目処が立っておらず、辺り一帯の高校は休校なのかな?

 

NHKは何度もJR久留里線を「久里浜線」と間違え、よっぽど慌てていたのか。

 

そう言えば、私が駆け出し社員だった頃、「京急久留里線」の誤植を、再校でしれっと直したなあ、若かったので作成者に「ゴラァ~」は出来なかったが。

 

さて、京急上りは上大岡の時点で10分延

どこまで拡大する?