続きです。



阪急百貨店うめだ本店前のショーウィンドウには、《ディズニー創立100周年》のディスプレイになっていました。





阪急大阪梅田駅から、京阪電車に乗り換えるには、①JRで大阪駅〜京橋駅〜京阪京橋駅、②大阪メトロ御堂筋線で梅田〜淀屋橋〜京阪淀屋橋駅、の2つのルートが主ですが、今回は徒歩で移動しましたニヤリ
ゆっくり歩いて20分ぐらいです。



京阪淀屋橋駅に着きました。


10000系。



6000系。


運転士さんが、【臨時洛楽】のヘッドマークを持って待っていらっしゃいました。

❈【洛楽】は、出町柳〜淀屋橋間を運行する快速特急です。通常は、3000系がですが、行楽シーズンには、【臨時洛楽】として通勤車8両編成が走ります。



6000系【臨時洛楽】。




次に入って来る8000系の《特急》に乗車します。



車内。

銘板とか。


今回も前面展望席に座れました爆笑


6000系。


寝屋川車庫。




樟葉駅に着きました。


乗車して来た【淀屋橋地下延長線開通60周年】ヘッドマーク付き8000系。





見送りますバイバイ



続きます。