【作ろう系】Raspberry Pi 400+Pico Wを調達してみる | 日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉〜鉄道とか色々な事

日々轍ヲ邁ム哉(にちにちわだちをすすむなり)…毎日鉄道の事ばかり考えている私が、思い立った時に書き記すブログです。関西の鉄道ネタが多め。
毎日21時以降更新ですが、基本三日坊主な人間なので、更新が止まったらお察しくださいw

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。


あっという間にGWが最終日を迎えようとしています。
今回も自宅にはほぼ居なかったので、結局鉄道模型関連の作業は出来ていません…
 
こちらでは自動運転のシステムを大まかな構成を考えてみようと云う内容だったのですが、多分このまま放置するとまた数年放置しそうでしたので、数日前に出先で実験用の機器をネットにて調達しました。

※注文した機器は帰宅までに到着、予想より早かったので驚きました…

 
image
□Raspberry Pi 400 (日本語キーボード版)
※時間に余裕がなかったので、一式付属のスターターキットにしました…
 
image
□Raspberry Pi Pico W
 
また今回も相変わらず、思い立ったら考えなしで即購入してしまう悪い癖が発動してしまいました…
本当は Raspberry Pi 4B あたりが欲しかったのですが、枯渇状態で価格も跳ね上がっていたため、Raspberry Pi 4 とほぼ同等のキーボード一体型の Raspberry Pi 400 を調達しました。
Raspberry Pi Pico W は仕入れが直近だったこともあり、容易に調達出来ました。
両者ともWifi付きなので、このまま楽々使用できるのが良いですね。
※正規ルート(スイッチサイエンス)での調達ですので、両者とも技適マーク付きの安心仕様ですw
 
ひとまず、Raspberry Pi 400 を集中制御装置、Raspberry Pi Pico W を転轍装置に見立てて明日にでも考えていければと思います。
おそらくPico W の LED点灯(Lチカ)レベルのところまでの実施になるとは思いますが、折角調達したこともあるのでやってみたいと思います。
※GW中に行わなと、なんだかんだで最悪夏以降になりそうですので…
 

今回はこの辺で。ありがとうございました。