紀勢本線撮影@滝原 | DAIKON's Life

DAIKON's Life

Yahoo!ブログからの引っ越し組です。
だいこんが日々感じたことを、気の向くままに綴っています。

テーマ:

 三瀬谷での撮影を無事に終え、当初の計画ではそこで撮影終了だった。
 ところが、三野瀬で同業者とお喋りしている間に気付いてしまったのだ。
 ここまで撮影している「南紀」は全て下り。
 ということは、

 今日の俺、このままだと非貫通先頭車撮れないぢゃん…orz

 三瀬谷で撮った後、どこかで上りを迎え撃つことにした。
 折しも天気が薄曇りとなったため、本来逆光になる場所でもそつなく撮れそうだ。
 そんなことを考えながら道の駅「奥伊勢木つつ木館」へ向かっていたら、ナビの画面に滝原駅が見えてきた。

 駅でなら、ぶっつけ本番のロケーションでも難なく撮れそう…。
 滝原駅で上り「南紀82号」を撮ることにした。


 【写真】
 230503 OLYMPUS E-5+ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm SWD 1/800 F4.0 ISO200 AWB を編集及びリサイズ
 キハ85系、8002D・特急「南紀82号」。
 背後に山、ローカル線の駅によく見られるY字分岐…一発本番勝負のわりにはいいのではないでしょうか。
 一見、中間車に先頭車が入っていないキレイな編成かと思いきや、キハ84-300が2両突っ込まれている。
 これはこれで結構な変態編成らしい。

 道の駅「奥伊勢おおだい」にて大内山ソフトクリームでクールダウンしたのだが、結局その直後に再びヒートアップしてしまった(笑)

 (230503訪問)