日帰り乗り鉄2023四月 後編

テーマ:

 

初めて東急新横浜線を乗車した後、多摩川駅から東急多摩川線に乗って、蒲田駅に着きましたニコニコ

 

 

次はJR東日本京浜東北線E233系に乗り込んで、乗り鉄を続けましょう

 

 

再び多摩川を渡って、東京都から神奈川県へ戻ります

そして、川崎駅で降ります

 

 

隣接する京急川崎駅からは、京急本線に乗って行きます

1500形普通に乗り込んで出発

 

 

京急蒲田駅で降りました

空港線へ乗り換えます

 

 

京成3000形特急が来ました

でも空港線内は各停です

 

 

終点の羽田空港第1・第2ターミナル駅に着きました

でも飛行機には乗りません

 

 

東京モノレールに乗って行きます

快速に乗り込んで出発

 

 

羽田空港第3ターミナル駅を出ると、後はノンストップ

昭和島駅付近では、乗れない車両を発見キョロキョロ

 

 

JR線との並走区間は、良い眺めですなぁ

もうすぐ終点の浜松町駅です

 

 

JR浜松町駅ホームから見ると、背面のビルが取り壊された為、駅が浮いているように見えますねぇ

 

 

山手線内回りに乗って行きます

E235系に乗り込んで出発進行

 

 

新橋駅で降りて、駅前から新交通ゆりかもめに乗って行きましょう

 

 

後ろ向きの特等席に座れました

天気が良くて、レインボーブリッジがよく見えます

 

 

フジテレビ前を通過

この時間は、何の番組をやってるんだろう

 

 

終点の豊洲駅に着きました

東京メトロの豊洲駅へ向かいます

 

 

有楽町線に乗って行きます

10000系に乗り込みましょう

 

 

新木場駅で、京葉線へ乗り換えます

先に来たのは、武蔵野線直通だったので、これに乗ろう

 

 

新浦安駅で、後続の快速に乗り換えます

E233系です

 

 

車内でウトウトしていたら、新駅を見逃しちゃったなぁ

まぁいいか、千葉みなと駅で降ります

 

 

千葉都市モノレールに乗ります

千城台行きに乗り込んで出発

 

 

千葉駅に着きました

さぁ、飯を食いに行きましょうルンルン

 

 

SOGOの喫煙所に立ち寄った後、何時ものように、らーめんよ志乃京成店に直行しました

 

 

まずは、ビールだな

サッポロですね

 

 

一番人気の五目ラーメンを食いました

野菜の餡がかかっていて美味しかったです

 

 

満腹になって満足したら、横須賀線直通快速のグリーン車に乗り込んで、何時ものように呑み鉄しながら帰りました酔っ払い

 

 

今回の乗り鉄では、東急新横浜線に初乗車出来たのが良かったかなぁ

 

さぁ、次は何処へ行きましょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり

 

フォローしてね!