国民の大半が浮かれまくりのゴールデンウィークもいよいよ明日で終わりですね~♪♪ ♪ゴールデンウィーク中ずーっと仕事の私には嬉しくってたまりません
長い休暇で浮かれていた人が、五月病や久々の満員電車と戦っている間に私はゆ~っくり爆睡させていただきますよ
そしてお花畑から帰って来ないで下さい





今日も鉄道模型ネタですが、今回の主役はレイアウトの脇役的存在になりがちな「バスコレクション」と「カーコレクション」を中古で購入したお話です

本題に入る前に能登地方で発生した地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

軽自動車から緊急車両(消防車だけ無し)、セダン、ミニバン、バス、トラックとバリエーション豊富なラインナップを誇る我が家の1/150ミニカーで、いかにも営業用な商用ライトバンだけ所有していませんでした
写真にはKATO製も混じってますが


1/150(ジオコレ) TOMYTEC(トミーテック) (184) ザ・バスコレクション 第16弾 富士重工7E 西武バス:¥2,200
【商品紹介】※トミーテック公式から抜粋
・富士重工業7Eは1988年から発売された大型路線バスです。ホイールベースは5200mm&5240mmと異なるホイールベースも忠実に再現しました。
全国各地に導入され、現在でも多くの事業者で活躍中です。
※商品化事業者:南越後観光、小湊鉄道、 関東バス、西武バス、西東京バス、京浜急行バス、遠州鉄道、京都バス、西日本JRバス
変則的なタイヤアーチの形状や、特徴的なリア形状も忠実に再現しました。
※商品化事業者:京成バス 大阪市交通局 西日本鉄道
【製品内容】
下記の中からランダムで12種類封入されています。
1/150(ジオコレ) TOMYTEC(トミーテック) カーコレクション セット商品 Vol.12 (173+174) トヨタ クラウンセダン 日本交通タクシー黒+黄色:¥2,750


トヨタJPN TAXI(ジャパンタクシー)とか最近の車も商品化して欲しいな
クラウンタクシーやADは街中で多く見かけるが 2代目ヴィッツや初代フィット、2代目デミオ、2代目エルグランド、2代目エスティマ等さすがに古過ぎる


1/150(ジオコレ) TOMYTEC(ミーテック) カーコレクション セット商品 Vol.12 (175+176) 日産AD 白+銀:¥1,870

突発性難聴は日本で年間3~4万人がストレスなどから発症するレアな病で、医学が進歩した現在でも明確な原因や治療法が見つかっていません。3分の1の法則にあるように、全ての人が治る訳でも治らないとも限らない病気です。写真のコイツ(箕部ってゴミ政治屋)は確実に聞こえてると思うが。
治るかどうかハッキリするまで1ヶ月から3ヶ月掛かるみたいで治療中の方は辛いかと思いますが、今は頑張ってきた分ゆっくりする時だと割り切って、静養しながらリハビリに専念して下さいね。母の場合は指を見ながら目と首を動かすリハビリを勧められていますが、音楽療法や鍼灸治療など色々あるみたいです。
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。
