きんてつ鉄道まつり2023~Spring in 五位堂~に参加するっ!!! | 桜坂知弦の鉄道写真館

桜坂知弦の鉄道写真館

始めまして、桜坂知弦(さくらざか ちづる)と申します。鉄道写真の撮影が趣味で、いろんな路線へ足を延ばして撮影しています。

みなさん、やっはろ~

 

毎度ご乗車ありがとうございます。

 

 

桜坂知弦です。

 

さて、今回は、4月22日に開催された近鉄の「きんてつ鉄道まつり2023~Spring in 五位堂~」に参加してきたときの様子を載せていきたいと思います。

 

まずは、メインのラインナップ撮影から。画面左から、楽、あおぞらⅡ、はかるくんの順です

 

その3編成が並んでいる左側には、22600系Aceと30000系ビスタカーが並んでいました

 

さらに、本線側には22600系と2600系の通勤車両がいました。

 

休憩電車はシリーズ21の5820系が担当していました。その右隣には奈良線用の9820系が仲良く並んでいました。

 

車庫の内側では、21000系アーバンライナーplusの前で制服と帽子をかぶった子供たちによる「駅長になろう撮影会」が行われていて、お父さんやお母さんたちがせっせと写真を撮られていました

 

また、車庫内を走行する青く色が塗られた入換作業車両では、「入換電車にお絵描きしよう」と題して子供たちによる落書きコーナーになっていて、かなり好評だったのか、あちこちに子供たちによる文字やイラストが描かれていました。

 

 

 

 

 

入換車両の近くには、モト90形車両もいたので撮影しました。

 

ピットの中には、通勤車両もいました。

 

 

こちらは、甲子園ゆきの快速急行のまくを掲げた車両。

 

甲子園ゆきの快速急行は、普段の運用にはないので、おそらく人身事故の時か臨時列車で設定されるとき用に入れてあるのかもしれませんね。

 

お次はピットの外へ。

 

こちらは、バスの展示コーナー。

 

真っ赤なスカイビスタという二階建ての大きなバスが展示されていました。

 

 

お隣には、奈良交通の朱雀という赤い色のバスが展示されていました。

 

こちらは、ちょっと落ち着いた高級感のあるバスですね。

 

 

こちらでは、親子で記念写真を撮られている方をよくみました。

 

朱雀という名前がいかにも奈良らしいですね

 

 

今度はラインナップ車両の展示を反対側から。

 

最初は検測中だった行先表示がいつの間にか回送になっていました。

 

 

楽と特急車両を入れるために引いて撮るとこんな感じ

 

はかるくんとあおぞらⅡが小さくなってしまいますが、これはこれで良い感じです

 

 

こちらはいつもの撮影会風のカット

 

ちょうど、車庫のスタッフの方が良い位置にいたので入れてみました。

 

 

午後になって陽が車両全体に当たりはじめたので、再び撮影

 

最後は全部入れて撮影しました。

 

今回は特急車両と貸切車両がメインのラインナップとなりました。

 

せっかくなので、秋にやるなら、ならしかのラッピング車両やスペイン村のラッピング車両などを展示してほしいところですね。

 

また、今回は車掌体験もしてきたので、その様子を収めた動画を以下のリンクから見れますので、ぜひご覧ください。

(チャンネル登録もよろしくお願いします!)

 

そして、鉄道まつりの様子の全体も動画に収めたので、そちらも是非ご覧くださいませ

 

 

こんな感じで、鉄道まつりを楽しみ、五位堂会場を後にして帰宅しました。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

鉄道コム→https://www.tetsudo.com