5月4日 連休6日目 みどりの日です。

今日は紀勢本線にキハ85南紀号を撮影に出掛けました。

青空フリーパスを使い紀勢線多気駅を目指しました。

名古屋駅7時43分発快速みえ51号に乗車。

7時半の時点で2両の車内は満席立ち客も多かったです。

ほぼほぼ観光客の出で立ちで短距離利用は少なそう。

伊勢へ向かうのと推測。2両ではキャパが少なすぎます。怒

予想どうり多気まで1時間15分立ちっぱなしでした。

9時少し過ぎ多気駅着。

多気9時24分着の南紀1号を撮影すべく急ぎ足で

駅から徒歩10分ほどの櫛田川河川敷を目指しました。

どうにか間に合いました。すでに40人ほどはいましたが

キャパが広く場所を確保。

間髪入れず普段は2両の南紀号ですがGW増結で5両で櫛田川にきました。

次は1時間後に臨時南紀81号が来ます。

この編成は4両で中間は運転台のない編成です。

櫛田川来る途中田んぼと山がきれいなポイントがあり

ここで狙うことにしました。

薄目ですが水鏡になっていて山の緑と苗の緑がマッチしました。