コメント
No title
ちょっと粗が目立つ(造形のシャープさがやや甘く、且つ材質由来なのか透け気味な
場合がある)ことと、何より輸入品となるために地政学リスクを直接的に影響を受け、
発売予定時期が全く読めないのが最大のマイナス要素です。
「所詮趣味で生活に支障のある品じゃないからどうだっていいじゃないか」
と言われれば確かにそれまででしょう。とはいえ同じメーカーでも業種によっては
早期廃業に直結するため、製造委託先の変更や国内回帰の取り組みは少しずつでも
準備を進める必要があるのではないかと考えてしまいます。
大手メーカーでは拾いきれない題材を折角拾えるだけに、マイナス要素が
実に勿体ない現状です。
Re: No title
コメントありがとうございます。
鉄道模型で生業にするのはなかなか難しそうですよねぇ~。
遺憾性パイが小さいですからね。そして大手メーカーでやらに題材となるとさらにパイは小さく・・・(笑)。
その意味では頑張ってくれているので応援したいですね。
私は、、、買います。GMさんの追っかけが怖いですが・・・