毎月はじめは前年5月に撮影した記録を投稿させていただいております。今回は2022年5月3日、白新線佐々木周辺で撮影した記録です。最初は快速海里です。おでんSまで写り込んでの失敗作でリベンジ必須です。海里はこの先、風光明媚な笹川流れを望みながらの旅が楽しめる、ぜひ乗ってみたい列車です。

 

上り特急いなほです。黄金週間終幕でしたから車内は混んでいたことでしょう。佐々木のカーブを後追い撮影してみました。

 

大型連休とて、農作業に休みはありません。もしかして休みゆえの農作業かもしれません。踏切を渡るトラクタも絵になりました。

 

下りいなほが佐々木のカーブに差し掛かります。シックないでたちの編成で曇り空には映えませんでした。

 

佐々木駅周辺のたんぼでは田植えが盛りを迎えていました。

 

煙を出さない新型車両でさえ、田植えと列車の組み合わせは悪くありませんね。

 

午後から天気が回復したのでしょう。則清踏切は夕日に輝いていました。

 

上り特急いなほ号とまだ雪が残る山々との越後路の風景を感じることができました。

 

(撮影:Canon EOS7DⅡ)


↓↓↓

ブログ村に参加しています。よろしければクリックをお願い致します。

 

鉄道ブログ - 鉄道コム (tetsudo.com)