リヨン メトロC線乗車記 | hebikuboのブログ

hebikuboのブログ

徒然なるままに、時々鉄分補給。

リヨン地下鉄のラックレール区間に訪れる機会がありました。

 

C線の一部区間がラックレールになっており、

昼間は7-8分間隔で列車がやってくる、街中でこんな路線は貴重だと思います。

撮影したCroix−Paquet 駅はラックレールの勾配区間にホームがあるので、

駅の傾斜も大きいです。箱根登山鉄道なんかよりも急な勾配で歩くのも結構大変です。

 

実はこのC線のラックレール区間はこの駅の前後駅間のみ。

元はケーブルカーが走っていたというこの区間に普通の

電車の車両が走っているため、乗っていても発車と停止の時は車内で転倒しそうになるほどでした。

 

動画もアップロード

 

 

 

以前ここに来ようとしましたが

、その日はストでメトロが動いておらず断念。

その後10年以上の歳月を経て、やっと訪れることができました。

(訪問日:2022年12月)