停車場ガーデンの鮮やかな食事~ろくもんナイトクルーズ【2】 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。

しなの鉄道「ろくもん」姨捨ナイトクルーズに乗車してきました。

 

【1】姨捨ナイトクルーズとは?

通常の「ろくもん」と比べて、中身が充実しているのが特色です。

★全部で5時間25分と長い時間楽しめます。

通常の「ろくもん」だと2時間10分程度ですから、2倍以上です。

★上田駅では「みすず飴」で知られている飯島商店に下車観光。

貴重な特別室を見ることができます。

★そして、姨捨駅で夜景を楽しめます。

生演奏を聴きながら、夕暮れの景色を眺めることができます。

★車内で盛り付けられた繊細な料理は、小諸駅の停車場ガーデンカフェが担当です。

★料金は、そのぶん高くて24800円です。

通常の15800円より割高になります。

 

 

【1】軽井沢駅

軽井沢駅から、ろくもんの「姨捨ナイトクルーズ」に乗ります。

ホーム横の桜が満開です。

標高が高く涼しい軽井沢は、4月22日でも桜がキレイです。

青空に桜、いいですねぇ。

 

カッコいいアテンダントさんによる「ほら貝の合図」で出陣します。

この日の列車は満席でしたが、ほら貝の合図は約3人の乗客の前で吹かれました。軽井沢駅舎2階の水戸岡待合室で、ゆったりしていた人が多かったためのようです。

 

 

【2】3色の自販機「フランス国旗!?」

軽井沢駅のホームには、飲み物の自販機があります。

左から、赤・白・青です。

新幹線ホームの側から眺めると、青・白・赤です。

数日前にはG7外相会議が軽井沢で開催されました。フランスの外相が乗ったグランクラス12号車の停車位置とは、大きく位置がずれていましたから、気づかれなかったでしょう。

 

 

【3】まずは1杯

軽井沢を発車したのは14:50、食事にはやや中途半端な時間帯です。

そこで、軽い飲み物・食べ物(アミューズ)が出されました。

蓼科ポークのサラダベーグル、ろくもん七味風味のカマンベールチーズです。

お酒は地元・坂城町のりんごを使った「坂城発泡にごりシードル」ですが、これ軽くてホントに美味いんです。

この他に、もう1杯、別料金で頼みました。

梅酒のブランデー仕込みです。

 

 

【4】飯島商店の見学

上田駅では、1時間以上停車します。

この時間に、上田駅から徒歩2分ほどの飯島商店に向かいます。

ろくもんアテンダントが引率して、信号を渡ります。

「みすず飴」で知られている昔からの有名店です。

戦前からの老舗で、地域経済の振興にも貢献してきた商店で、伝統を感じる建物です。

この日の「ろくもん」は満席で人数が多かったので、2号車の外国人観光客が先に2階を見学しました。

伝統を感じます。

お土産として、みすず飴が配られました。

私はこの他に、1階の店舗で「あんみつ」1個500円を購入。

下車観光すると、何か買いたくなるんです。

 

 

【5】久々!記念撮影

飯島商店から上田駅に戻ると、久しぶりに見覚えのある方が待ち構えていました。

元上田駅長さんで、現在は別の部署のようです。

駅長当時は甲冑をつけて「ろくもん」の乗客と記念撮影をしていたただきました。

甲冑担当課長?だそうです。
これは嬉しいです。
 
 

【6】本格的な料理

上田駅を発車すると、小諸駅前の店「停車場ガーデン」による料理が提供されます。

まずは前菜。

種類が多くて、見栄えが良いです。

パンとスープが付いてきます。

 

メインの魚料理です。

ろくもんでは「シナノユキマス」を使用した料理を出す店が多いです。

地元の美味しい魚ですから食材に使うのでしょう。

 

メインの肉料理ですが、蓼科牛のサーロインステーキです。

これ、赤ワインに合います。

 

料理の一覧です↓

料理に添えられている花は、料理を担当している「停車場ガーデン」が無農薬で栽培したものです。

食べることができる花なのです↓

 

 

【7】ワイン3本

通常の食事付きプラン15800円より高い24800円だけあって、食事の際にワイン3杯がつきます。(セコイ言い方ですが)

ワインに詳しくはありませんが、素人でも飲みやすいワインです。

 

 

【8】篠ノ井からJR区間

篠ノ井駅から姨捨を経由して聖高原まで往復します。

JR区間になりますので、JRの運転士と車掌に交代します。

車内のアナウンスをする車掌さんも、観光列車に向きの三大車窓の話をするなど、親切でした。

JR東日本の長野支社は、他にも観光列車を運転していて、心構えは徹底しているようです。

 

 

【9】姨捨駅

姨捨(おばすて)駅で、見下ろす景色を楽しむために停車します。

生演奏も加わり、素敵な時間です。

詳しくはこちら↓

 

 

【10】デザート&コーヒー

聖高原付近で、最後の品・デザートが出されました。

ミカドコーヒーも一緒です。

苺と木苺のフロマージュブランのムースです。

サブレもついています。

美味しいのはもちろん、目で楽しませてくれます。

 

【11】感想

私が「ろくもん」に乗ったのは、今回で30本目(27日目)になります。

そのうち食事付きは17本目ですが、ナイトクルーズは初めてです。

感じたことをまとめますと、

★「姨捨駅」と「飯島商店」は1回行くべし

好きな人は何度行っても良いのでしょうが、普通の人でも1回は行く価値があると思います。

飯島商店の趣ある建物、素敵です。姨捨駅の夕暮れを時間を変えて見られるのは貴重です。

★観光列車ファンなら特にクルーズはおススメ

観光列車ファンなら、クルーズがお勧めです。

様々な見どころがあります。

24800円と15800円だから料金は約1.57倍ですが、時間は5時間25分と約2時間10分で2倍以上。

料理は通常の運行と甲乙つけがたいですが、長時間乗れるのは大きな魅力です。

★軽井沢14:50発

観光列車にしては、遅い時間に発車するのも特色です。

観光列車マニアでしたら、他の列車を先に乗ることも可能になります。たとえば

「北信濃ワインバレー列車」(長野電鉄)で湯田中11:20発→長野駅着12:30

「ハイレール1375」で小淵沢10:40発→小諸12:56着

「べるもんた2号・52号」で新高岡13:13発の「はくたか」に接続(2号は高岡乗換)

「ゆざわShu※kura」で12:31浦佐着、新幹線高崎乗換で軽井沢

結構使える時間帯です。

★アテンダントさん

今回も、立派な接客応対でした。

また乗りに行きます。

 

「ろくもん」などでの車内販売の話は、また今度。

 

「ろくもん」の今までの記事は、こちら↓