どうも、よっぴーです。
先日木曜に所用で大阪へ行ってきたついでにうめきた新駅(大阪駅地下ホーム)を見学してきました(開業から1ヶ月以上経ってますが…)
軽くまとめて感じたことなどを書いていきます。
====================================
改札口
まずは改札口です。
鉄道駅の改札口というより博物館などのエントランスのような雰囲気でした。
うめきた新駅直結の改札口はグランフロント大阪の地下辺りに位置しているようです。
例の顔認識改札を使用している方もいらっしゃいました。
地下ホーム

床や天井から柱までとてもおしゃれでした。
番線表記や案内などが無ければ駅だとはわからないでしょう。
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
2023年3月16日のダイヤ改正に開業した大阪駅地下ホーム(うめきた新駅)を見学してきました。
駅のホーム意外はあまり駅っぽくない雰囲気でした。
今回は見学だけだったので、18きっぷシーズン等に列車にも乗ってみようと思います。
====================================
今回は以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
- グッズゴーイング(Goods Going) 【Amazon限定ブランド】Kenko クリーニング用品 パワーブロワー ダブルノズルセット ロング/ショートノズル交換式 シリコン製 ブラック KPB2-DN BKAmazon(アマゾン)
- エツミ 乾燥剤 防カビ 防湿剤 強力乾燥剤 カラット カメラ レンズ を湿気から守ります (30g×4袋 入り) 日本製 E-5033Amazon(アマゾン)
- ハクバ HAKUBA 防カビ 防湿剤 ジャンボカビストッパー (50g×4個入) 強力吸湿タイプ 大容量タイプ 脱臭剤入り 除湿剤 P-825 4977187330052Amazon(アマゾン)
- Kenko レンズクリーナー 300×300mm Lサイズ パープルAmazon(アマゾン)