またまた鉄道模型ネタで申し訳ありません!今回もお付き合いいただけると幸いです。
今回は4月17日に入線した久々の新車(新品)JR西日本287系こうのとりを紹介させていただきます!
新車導入は去年10月のグリーンマックス製〈31615〉京王8000系4両基本セット以来
購入から1年間ずっと基本4両セットのみで走らせてきたKATO西武40000系の増結セットも購入(7,315円)
1年前に秋葉原のヨドバシで西武40000系と一緒に新品で購入したKATOのスーパーレールカーゴは、今年2月末に京王八王子のポポンデッタさんで増結セットを購入、40000系もようやくまともな編成になりましたアセアセ2両不足してますが・・・私は8両で十分ですにやり
今回購入したKATO〈10-1813〉287系「こうのとり」 基本セット(4両)2023年2月に発売されたNゲージです。
Joshin価格10,450円也!
中古でも8,800円~10,000円ぐらいが相場なので、新品で買った方が良いと判断しましたにやり
スロットレスモーターを標準搭載した新しいモデルキラキラこの滑らかな走りは長く続くのだろうか・・・
287系は4年前の3月に乗車した思い出がウインク
和田山から福知山までの短距離ですがアセアセ
本当は同じ形式の287系パンダくろしおが欲しかったのですが、価格に負けてお手頃価格?!の「こうのとり」を購入したのですえーん
しかし購入後に京王八王子のポポンデッタさんで、お手頃価格のパンダくろしお等見つけてしまい軽くショックを・・・

【商品紹介】※KATO公式から抜粋
カトーの完成品Nゲージ車両、287系「こうのとり」 基本セット(4両)です。

・丸みのある前面形状、特徴的なヘッドライト/テールライトを再現

・先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備。従来製品から運転台上のライトの色を変更。ヘッドライトの色味の違いを表現。増結・解結を楽しめるよう消灯スイッチ付

・側面行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート。「こうのとり」「きのさき」「はしだて」「まいづる」に対応した愛称・行先・号車表示を設定

・窓まわりのグレーとダークレッドの帯を美しく再現

・先頭車運転台側はKATOカプラー密連形(フック無)採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック付)採用

・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現

・パッケージは、基本セットが紙箱・発泡中敷のベストセレクションタイプ。

・増結セットのブックケースに、基本セットの内容を収納可能。セット名表示シールを付属

【商品構成と編成例】
←城崎温泉
クモロハ286-5
モハ287-105
モハ286-5(M)
クモハ287-8
→新大阪・京都

【実車紹介】
287系は、JR西日本が683系をベースに開発した直流特急形電車です。
平成23年(2011年)に従来の183系や381系に代わり、より安全性・快適性・利便性を高めた車両として登場、「こうのとり」として営業運転を開始しました。
現在は、山陰・福知山線を中心とした北近畿圏で「こうのとり」をはじめとした「きのさき」「はしだて」「まいづる」に、また紀勢本線を中心とした紀州路で「くろしお」に投入されて活躍しています。
特に北近畿圏では、前面貫通形の強みを生かして併結運転が数多く見られ、利便性向上が図られています。写真は289系
183系(上写真)引退後に381系が一時的に「こうのとり」の運用に充当されましたが、当時は結婚していて今みたいに自由では無かったので撮らず終いで287系にバトンタッチされましたねえーん

◆今回製品から基本セットのモーター車をスロットレスモーターに変更となります。
車両の外観仕様には変更ありません。
また、先頭部の前面カプラーがKATOカプラー密連形(フック無)+電連パーツになり、行先表示シールの内容を現行仕様にアップデートいたします。

では製品レポートをお送りします!
今回はJoshinWebショップでお買い上げ札束
やっば新品は良いな音符
ケース裏面と付属のシール&取説
実車を見たのは数回程度ですが品のある顔立ちですねキラキラ
とりあえず並べてみる
授乳や急病人対応で利用される多目的室も再現されています(簡易ベッド有、車掌に断らないと利用できません)
側窓は薄いスモーク色に
スロットレスモーターを搭載した動力ユニット
気になるのでバラしてみることに
最近のKATO製品は座席を外さなくても床下のモーターカバーを外せばメンテナンスできるんですよねグッ
これが噂のスロットレスモーターかにやり見た目は従来のモーターと変わらない気がするアセアセ
動力ユニットを組み立て直し試運転、バラした後に動かなくなるケースが私の場合多いので・・・
低速でも滑らかな走りを可能にしたスロットレスモーターはスゴいキラキラしかもモーター音がめっちゃ静かルンルン
いざファーストランにダッシュ
先日購入した285系サンライズエクスプレス等と一緒に走らせてみるキラキラ両車は走行区間は違えど同じ山陰本線を走る列車ですニコ
山陰本線で顔を合わせる221系(リニューアル前ですが)と走らせるとリアルだ音符
京都駅で221系と並ぶ287系
海沿いを走る287系といえば特急「くろしお」ですが内陸部が専門の287系も海が似合いますねキラキラ
関西では存在しなかった横須賀色の113系と一緒に走らせても違和感ありませんねウインク某ドラマではJR西日本の115系だか113系がCG加工されスカ色になってましたがアセアセ
2017年1月まで天理臨で京都まで来ていた秋田の583系をイメージして287系と離合
デビュー前の試運転では183系や485系と一緒に走る光景が見られたみたいですねキラキラカフェオレ色の183系(たんば)も欲しくなるやんアセアセ
勢いで買ってしまいましたが、実車に負けない美しいフォルムの外観を纏う287系は滑らかな走りをする素晴らしい製品ですウインク増結セットは気が向いたら買おうかなにやり
その前に買っておきたい鉄道模型が色々あるのでアセアセ

【おまけ】
今月22日に私の母が仕事中に目眩で倒れ慶応大病院へ救急搬送、CTなどの検査を受けて脳に異常無かったものの、目眩で歩くのもままならない上に右耳の聞こえが悪くなったと聞き、24日は母宅から近めの耳鼻咽喉科へ付き添い、医者からの説明に立ち会ってきました。突発性難聴と診断されGW前の検査までステロイド系の薬を服用して様子を見ることに・・・
そして昨日は母が保険証忘れで搬送された病院へ代理で行き、自己負担した社保負担分の払い戻し(45,000円ぐらい)を受け、母宅で保険証やら払い戻し金を渡し、ついでに食事作ったり掃除洗濯をして帰りました。早くいつもの母に快復すると良いのだが。
久しぶりに慶応義塾大学病院へ行きましたが綺麗になりましたね。
母親に払い戻し金を渡しに行く前に、職場裏の小石川後楽園で藤棚や菖蒲(カキツバタ?)を鑑賞、新宿のホビーランドぽちさんでお買い物して母親の元へダッシュ
最近私の周りでは、職場の人が膝を壊した挙げ句コロナに感染したり、母親が倒れたなど体調を崩した人の話を聞く機会が増えました。回復を早めるためにも、無理せず即座に病院へ行くようにしましょう。
先週の真夏日から一転し寒さが戻りましたが、気温や気圧の変化で体調を崩しやすくなります。皆様も体の異変に気づいたら無理せず、受診や休養を取るようにして下さいね。
こんな感じで2日間の貴重な休み(完全週休2日なので年間休日104日)はバタバタしていましたが、隙間時間を利用して京王八王子のポポンデッタさんで袋詰めバラ売りの車両を物色してましたウインク
購入前の試運転で西武新101系動力(写真右後方)を落としてしまい、カプラーを破損させたほか室内灯やヘッドライトも点かなくなりましたアセアセ
テールライトは点灯するので、ヘッドライトは諦めましたぐすん室内灯やカプラーは予備品と交換して使えるようにアセアセ
京王八王子のポポンデッタさんは、意外な掘り出し物を目にする機会が多いので、中古コーナーは見ているだけでも楽しかったですルンルンでも欲望には勝てずバラ売りで妥協アセアセ
疲れていても模型を探す眼力や走らせる気力だけは元気なようで・・・久しぶりにバラ売りで購入した車両の増備ができて大満足キラキラ
そして今日は仕事帰りに西イケさんで軽く走らせてきますウインク
次回も鉄道模型ネタですが、TOMIX旧製品485系室内灯取付記をお送りいたします!
小石川後楽園で散策した模様は、5月3日の記事でお送りしますクローバー
今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。(ネモフィラは他所で撮影)