こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿1862日目です。


今日も引き続き大阪日帰り旅行の話題です。  


岡山駅の撮影が続きます。 朝の岡山駅はひっきりなしに貨物列車が、通過しますね。ダイヤ改正後も引き続き富山機関区のEF510型が見れるので一安心です。まだ銀釜を撮れてないからなぁ〜。

スーパーやくも号のクハ側です。現在、特急やくも号では国鉄色、スーパーやくも色、ゆったりやくも色と3種類が日中走っています。273系の登場もまもなくです。引退が迫っております。

213系の岡山止まり6両編成です。あれ、これ去年まで115系運用だったはず…115系の時はこの場で編成を切り離してヤードと運転所に回送させていましたが、今回は213系で回送も一気に上げていきましたね。

特急スーパーいなば号 鳥取行きです。平日は通勤客で賑わいがあるのですね。鳥取出張の方々かな?お疲れ様です。スーパーいなば号って基本増結運用はないのかね〜三両編成を見たことがない。

そして僕らがいつも使っています普通列車の相生行きです。昔はよくこれに乗って向かっていました。社会人になった近年は、しおかぜ2号と新幹線などちょっと楽を覚えていましたが、今回は金欠なのでとことん普通列車で向かいます。

終点の相生駅に到着しました。 これで第1関門は突破です。しかしながら、ここに来て赤穂線の遅れがあるよう。普段1分乗り換えの普通列車姫路行きが来ません。

つづく。

では!