つっちーです!
名鉄の3月のダイヤ改正で「消えたもの、減ったもの、運行方法が変わったもの」シリーズ第5作、かつ各務原線シリーズ第3作です。
今回でこのシリーズ最後となります。
そんな今回の動画はこちら。

【前面展望動画】名鉄犬山線・各務原線 急行(新那加から普通) 名鉄岐阜行き 犬山→名鉄岐阜
まぁなんとなく察していた方もいるとは思いますが、
今作は前作の逆パターンとなります。
前作の動画の撮影日とは全く違う日に撮影をしているんですが、
今作も3500系となります。
ただ今作で撮影した3500系はワンマン仕様に改造された編成でした。
と言っても撮影した日はまだダイヤ改正前なので、
車内放送は自動放送ではなく車掌による肉声ですけどね。
では今回の動画です。
ダイヤ改正をきっかけに消えたもの、減ったものはまだまだたくさんあるとは思いますが、
とりあえず個人的に気になったものを動画にしていってみました。
一応コロナは落ち着いてきてはいるものの、名鉄では来年度に運賃値上げを予定しているそうで、
それをきっかけに利用客減→更なる列車の減便の流れにならないといいなと思う次第です。
欲を言うなら元の本数とかに戻る日が来れば云いなと思ってます。
ではこの辺で。
ご覧いただきましてありがとうございました。
YouTubeチャンネル
Twitter
Instagram
TikTok