2023年 VS川崎フロンターレ戦② | りさパパの独り言

りさパパの独り言

ヤフーブログ、ライブドアブログを経てアメブロに来ました。

おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡

 

川崎フロンターレ戦に行ってきました。

 

今日は駐車場やスタジアムのお話。

 

車で行ったのですが、キックオフ4時間前の11時にはスタジアム周りの駐車場は愛知県ナンバーの車に占拠されてましたw。3時間前に着きましたが武蔵小杉駅と等々力の中間位の距離の所に止める事が出来ました。

おぉ、初等々力です。なんとなく京セラに似てます。

アウェイ側の入り口。

雨が降っても大丈夫。と言われた2F席を予約しました。

屋根が着いてますが、前4列は確実に濡れます。どうしても濡れたくない。小さな雨粒も気になる方は、通路挟んで前から7列目以降で電光掲示板の真下なら大丈夫。

1F席は後ろ3列くらいでないと濡れます。

1Fアウェイ席。やはり2Fの方が見やすい。

そして立ち見。観戦ベテランさんは折りたたみ椅子持参。やはり1Fは後ろ3列目以外はポンチョ着てます。雨に濡れずとも見にくいやろな、これ。

席後方の通路は広いので、着替えや雨風は十分凌げます。

丸が最近サブですな。

お、和泉だ。

川崎サポーターはゴール裏ではなく、コーナー部分に陣取ってます。ベガルタもこんな位置でした。

そして、「川崎市民の歌」を歌います。マヂかw

そろそろキックオフです。

 

では、(*^-^*)ノ~~マタネー