屋代ワンダーランド(23RG-04) | いきもの快速 旅青年T

屋代ワンダーランド(23RG-04)

 しなの鉄道からこんにつあー!!今日はヨコスカ・ベイサイド・ポケットに行こうか、屋代駅に行こうか、騰波ノ江駅に行こうか迷ったのですが・・・

 

屋代駅票が圧勝したので、そっちに行くことにしました。

 ・・・ということで、茜色の約束通りしなの鉄道に乗って、屋代駅へ向かいました。前回は市民ギャラリーで音楽イベントが開催されていたのですが、今日は別のイベントが開催されていました(昼休みあり)。よって、今日は音楽の出会いはないと諦めて昼食休憩にしました。昼食休憩後、しなの鉄道に乗って上田駅へと戻りました。

・・・ということにはなりませんでした。音楽イベントは駅前ロータリーで開催されました!!いつもの"まちなか音楽LIFE"です。暖かくなったので、再び駅前ロータリー会場に戻ったのです。タイムテーブルはこんな感じでした。

今回は出演者が少なかった印象です。強風の影響なのか、開始が10分以上遅れ、途中でも強風による中断発生。結局15分くらいの遅れでトップバッターのヤシロオールスターズのステージは終わりました。

2番手の出演者がなかなか来ません。会場付近はざわついていました。出演者に何かトラブルがあったのだろうか?結局、30分くらいの遅れで2番手のステージが始まりました。もうすぐデビュー7周年の赤いヘッドホンの歌羽さんです。昨年6月のまちなか音楽LIFE以来の出会いとなりました。超異例の上記の災難に巻き込まれてしまい、到着が遅れてしまったそうです。到着遅れに伴い、歌う曲を当初予定よりも減らして3曲となりました。今回はサポートメンバーなしで、すべてギター弾き語りでした。今日はダブルヘッダーで、夜は長野ライブハウスJで歌うそうです。次回以降のライブでは災難に巻き込まれることなく、予定通り出演できたらいいな~と思っています。

※掲載許可は得ています。

 この後は4組が出演しました。ただ、気になる若手アーティストの出会いは確認できませんでした。今月は出演者が少なかったのですが、次回以降は若手アーティストがたくさん出演するまちなか音楽LIFEになってほしいな~と思っています。今回は残念ながら、SR1系に乗れなかったのですが、レア塗装の車両に乗れたので、その写真を載せておしまいにします。ありがとうございました。