2022年12月17日改正で新設された茨木市発準特急京都河原町行きを撮る【2/17茨木市】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

 2月17日金曜日。夕方に阪急京都線西京極で撮影して普通天下茶屋行きで長岡天神まで移動しました。長岡天神で見られる普通天下茶屋行きは珍しいので記念に撮影しました。

 17時08分頃9300F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。これに乗り換えて茨木市へと向かいました。

 茨木市では上り9308F8連の準特急京都河原町行きと並びました。

 この9308Fの準特急京都河原町行きは茨木市始発の準特急で入線シーンを撮りたかったのですが、最速の乗り継ぎでも間に合いませんでした。

 茨木市始発を表現するため動画で接続する普通高槻市行き入線と準特急の出発シーンを撮影しました。

 17時23分頃9308F8連の茨木市始発の準特急京都河原町行きが出発していきました。

 17時25分頃1301F8連の準急京都河原町行きがやって来ました。

 17時26分頃5308F7連の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 大阪梅田方に移動している間に8315F準特急京都河原町行きがやって来ました。

 この8315Fは西京極で撮影した特急の折り返しになります。夕方ラッシュ時3本目の大阪梅田発の準特急になります。以降次回へと続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム