今週の日曜日に「キハ185系リバイバルうずしお号」が運転されました。団体臨時列車はあまり乗らないのですが、旧ヘッドマークが掲出されるとのこともあり乗車してきました。
 
撮影日:2023年4月
●リバイバルうずしお号は4番線に到着しました。隣には1日1本のキハ185系のうずしおが停車。キハ185系のうずしお同士が並ぶという粋な計らいですね。アンパンマンでなければもっと良かったのだが。
 

 

●発車案内にはちゃんと列車名が表示されていました。

 

 

●瀬戸大橋線開通35周年のヘッドマークも付けられていました。前方は違う35周年のヘッドマークでした。35周年のヘッドマークは片側だけの方が良かったなぁ。

 

●キハ185系のうずしおが岡山に行くのは何年ぶりだったのでしょうか。

 

●鴨島で最初の停車。ただ乗るだけではなくて所々で停車してくれるのも良かったです。

 

 

●次は坂出に停車。列車交換等でしばらく停車しました。

 

●天気も良かったので瀬戸内海の島々がきれいに見えました。

 

 

●岡山に到着しました。

 

●横を113系が通り過ぎて行きました。一昔前の光景みたいでいいですね。さすがに湘南色はこの後も来ませんでした。

 

 次は復路の様子などです。