4/8(土) 春色あふれるSLレトロぐんま水上➀ | なつかしの鉄道写真館

なつかしの鉄道写真館

昭和40年代の全国の蒸気機関車・路面電車・トロリーバスから最近の復活蒸機まで、「懐かしさ」をテーマに鉄道写真をUPしています。

2023シーズンのSL運行を始めたJR高崎支社。経費節減のためか上越線・信越線でのSL運行が減りましたが、なんとかサクラやハナモモが残る中でD51498+旧客の走りを久しぶりに見せて貰いました。

 

今回もD514338さんのクルマに乗せていただき、int14jpn118さんと煙ら~さんとは、ついたり離れたりの撮影行です。

 

<往路編>

➀渋川-敷島 「曇り時々雨」の予報から「曇り時々晴れ」に変わって一安心ですが、お空はこんな調子です。ムリヤリに左の白いハナモモを入れました。

 

②後閑までサクラは終わりに近づいていたので、菜の花で代用ですが中途半端に終わります。せめてケムリ出してよ(プンプン)

 

③上牧-水上 

 

④白くたなびいてくれてニンマリしていたら、倒れて客車は隠すは建物はバレるは。。。

 

⑤こちらはBカメ 水紀行館は春真っ盛り♡♡♡

 

⑥三脚を片付けていたら、四季島到来

 

早朝から水上~渋川をロケハンして復路のマイナーな撮影地も決まっているので、昼食がてらD51338さんと水上の温泉でひとっ風呂浴びてきます。