※記事内の写真は2020年11月に撮影したものです。

 

①東武小泉線西小泉駅前観察

 

西小泉から小泉線を逆戻り。

↓2駅目の東小泉で同じく小泉線の赤城行き(太田経由)に乗り換えます。どちらも1時間毎の運行ですが、もちろん接続が考慮されているので待ち時間数分で乗り換えられます。

小泉線は一見、館林~太田の本線から東小泉~西小泉の支線が分かれているように見えますが、起終点は館林~西小泉、太田~東小泉となっており、運行形態も同様になっています。

 

東小泉から2駅約10分の太田で下車。結構近いのね。

 

太田駅は東西方向に伸びる駅です。伊勢崎線の途中駅であり、桐生線、小泉線それぞれの起点駅というジャンクション駅です。

↖←三枚橋(赤城) [桐生線]

↙←(伊勢崎)細谷 [伊勢崎線] 韮川(館林)→↗

[小泉線] 竜舞(館林)→↘

 

1日乗降客数=約8700人(2021年度 ※2019年度は約1万2000人)

 

観察時の状況:休日、昼

 

~駅構内~

 

↓構内は3面6線と大規模です。そして2006年に全線が高架化されたので地方としてはかなり近代的です。右の2面が伊勢崎線、左の1面が小泉線、桐生線乗り場です。

 

↓館林~伊勢崎間の伊勢崎線は3両編成の8000系800、850型によるワンマン運転となっています。2両編成の小泉線などの支線に10000系が侵食し始めている一方で、3両編成はこの800、850型しかないので未だに東武最古参の8000系天国です。

 

↓800、850型の片側の先頭車は中間電動車から改造されたのでパンタ付きです。肝心のパンタがよく見えない写真で恐縮です。

 

~北口~

 

↓北口を出て左には太田市美術館・図書館があります。そこそこ有名な建築家が設計したそうですよ。

 

↓北口を出て斜め右を望むと「SUBARU」と書かれた建物が目に入ります。自動車のメイン工場である群馬製作所です。

 

↓上写真左奥辺りから駅を望む。駅側にバス、タクシー乗り場のあるメインのロータリー、写真手前側に少し小さなロータリーがあります。

乗り入れるバスは太田市のコミュニティバス2路線で、いずれも1日10本以下、平日のみの運行です。

 

↓上写真左(東)を望む。近年開発された駅前をはずれるとすぐに道路は狭くなります。こちら側には店舗跡と思しき建物がいくつも見られます。

 

↓上写真背後に100m進み西を望む。こちら側も駅前を外れるとすぐに道路が狭くなります。左奥一帯は太田駅北口ゴールデン街として飲食店が集まっています。

 

↓上写真少し先から右を望む。やけに広い道路が少し先まで伸びています。以前はこちら側(美術館・図書館がある場所)にロータリーがあったのでその名残でしょう。現在のロータリーは廃止されたバス営業所跡に造られました。群馬のバスの衰退を感じる・・・

 

↓上写真少し先を横切る県道2号線を東に望む。駅前は不安になるレベルに人がいなかったので車が通ってるだけで安心する(笑)。ただこちらもお店は少なく通行人もいません。約300m先の左側に前述のスバル群馬製作所があります。

 

↓上写真背後を望む。こちら側には銀行が集まっています。他には小さな工場や個人商店がいくつかあるようです。

 

↓北口駅出入口。広々とした高架下はガランガラン。

 

~南口~

 

↓南口を出て正面を望む。こちら側もきれいに整備されています。

 

↓上写真左奥には広いロータリーがあります。ロータリーに面して新しそうなホテルも建っていて立派な駅前風景です。

こちらには民間のバス会社も乗り入れており、東武グループの朝日自動車運行の熊谷駅とを結ぶ路線が乗り入れます。本数は平日昼間毎時2本とそこそこの本数があります。

また地元タクシー会社矢島タクシーも熊谷駅とを結ぶ路線バスを運行していて両路線は競合しています。こちらは本数は終日毎時1本程度と朝日自動車に比べて少ないですが、熊谷駅発の最終は23時50分と非常に遅い時間まで運行しています。

その他に矢島タクシーは駅の東約2㎞ほどの所にあるイオンモール太田とを結ぶ路線も運行しており、こちらは終日毎時2本程度の本数があります。

 

↓上写真背後を望む。駅目の前には線路沿いに細長く巨大なドン・キホーテが鎮座しています。道路を挟んだ左側には飲食店がいくつかあります。

 

↓上写真左(駅正面)を望む。不自然なくらい広い道路がまっすぐ伸びています。

 

↓上写真目の前の交差点から東(上写真左)を望む。北口同様、再開発されたのは駅前だけ。この奥には飲食店がパラパラとあるようですが、建物は歯抜け状態で、駐車場も目立ちます。

 

↓駅正面に伸びる道路の歩道はご覧の通り不自然な広さ。しかも2020年という時節柄、両側に並ぶお店はほとんど開いていないので人通りは少なく、まるでファンタジーの世界に迷い込んでしまったかと錯覚してしまいそう。こうなってくると雲一つない快晴も現実味ないゾ(笑)。

 

⑲⑳↓夜のお店が目立つので元々昼間はそこまで賑やかではないのかも。

 

 

↓駅から約500mの市民会館西交差点から先は歩道幅が普通になりました。でもまだ300mくらい先までは飲食店、夜のお店が点在するようです。

 

つづく

③東武伊勢崎線、JR両毛線伊勢崎駅前観察

④伊勢崎市街ぶらぶら→東武伊勢崎線新伊勢崎駅前観察

⑤東武伊勢崎線足利市駅前観察

⑥JR両毛線足利駅前観察

⑦JR両毛線、東武佐野線佐野駅前観察

⑧東武佐野線葛生駅前観察

 

2年前の今日はこんなことをしてました!

 

<乗り潰し記録> メモ代わりなので気にせんといてくださいw

東武小泉線 東小泉~太田(全線完乗)